2017年05月09日
GW
お久しぶりです。
ブログもゴールデンウィークしてました。
GW前絶好調だったGOGOJIG!
GW前半の吉田沖ウタレの二枚潮に玉砕しました!!ww
3日目からは安倍川、大谷沖にポイントが移りそこではポツポツ獲る事が出来ましたが、ここも前の様な爆釣劇にはならなかったです。
想像ですが原因はダウンストリームの効いた潮の流れ!
動画を見てもらうとわかるのですが、1:50から始まる日と7:50から始まる日の竿を持ち上げる時の曲がり方に注目。
1:50の日は気持ち良くアタリ、数も獲れた日です。
7:50の日はいまいちアタリが遠く、竿を持ち上げる時に引き重りを感じました。
竿も大きく弧を描いてるのがわかります。
そして200g以上のジグを使ってる人が良く釣れてました。
何故引き重りを感じた時にGOGOJIGは釣れにくいのかと言うと、ワンピッチスローのフォール時、ダウンストリームなので素直にフォールしますが、潮流と同じ方向にジグが落ちるので、ジグが姿勢を変えてないと思います。
多分縦のまま落ちてる!これが答えなんでしょう。
二枚潮も同じく、スローピッチでジグをフォールさせる時に竿を下ろした分ラインが水中で弧を描くだけで、ジグがほぼ動かず縦のままになってると考えられます。
で、その状況で何故200g以上のジグが釣れやすいのかと言うと、潮流より速く落ちるのでフォール姿勢に入る事が出来ますよね!
なので、二枚潮などの初歩的対策でジグを重くすると釣れる様になります。
この様に潮に応じて、この前まで釣れていたジグが釣れにくい、又は全く釣れないジグになってしまいます。
GOGOJIGはまだ165gの一種類しか無いので、200g相当のジグを開発しないとなりませんね。
ゴールデンウィーク中日には、東京から浅草ジンタexデスマーチ艦隊のウッドベースボーカルの和尚君がキッズ達と釣り修行に来てくれました♪
浜でキス釣りしたり、ふぃしゅーなの潮溜まりでカニやハゼを釣りました。



子供は寒く無いんだよね〜ww




潮溜まりでギンポ釣れたよ♪



休みの方が疲れるのは私だけでしょうか??www
ブログもゴールデンウィークしてました。
GW前絶好調だったGOGOJIG!
GW前半の吉田沖ウタレの二枚潮に玉砕しました!!ww
3日目からは安倍川、大谷沖にポイントが移りそこではポツポツ獲る事が出来ましたが、ここも前の様な爆釣劇にはならなかったです。
想像ですが原因はダウンストリームの効いた潮の流れ!
動画を見てもらうとわかるのですが、1:50から始まる日と7:50から始まる日の竿を持ち上げる時の曲がり方に注目。
1:50の日は気持ち良くアタリ、数も獲れた日です。
7:50の日はいまいちアタリが遠く、竿を持ち上げる時に引き重りを感じました。
竿も大きく弧を描いてるのがわかります。
そして200g以上のジグを使ってる人が良く釣れてました。
何故引き重りを感じた時にGOGOJIGは釣れにくいのかと言うと、ワンピッチスローのフォール時、ダウンストリームなので素直にフォールしますが、潮流と同じ方向にジグが落ちるので、ジグが姿勢を変えてないと思います。
多分縦のまま落ちてる!これが答えなんでしょう。
二枚潮も同じく、スローピッチでジグをフォールさせる時に竿を下ろした分ラインが水中で弧を描くだけで、ジグがほぼ動かず縦のままになってると考えられます。
で、その状況で何故200g以上のジグが釣れやすいのかと言うと、潮流より速く落ちるのでフォール姿勢に入る事が出来ますよね!
なので、二枚潮などの初歩的対策でジグを重くすると釣れる様になります。
この様に潮に応じて、この前まで釣れていたジグが釣れにくい、又は全く釣れないジグになってしまいます。
GOGOJIGはまだ165gの一種類しか無いので、200g相当のジグを開発しないとなりませんね。
ゴールデンウィーク中日には、東京から浅草ジンタexデスマーチ艦隊のウッドベースボーカルの和尚君がキッズ達と釣り修行に来てくれました♪
浜でキス釣りしたり、ふぃしゅーなの潮溜まりでカニやハゼを釣りました。



子供は寒く無いんだよね〜ww




潮溜まりでギンポ釣れたよ♪



休みの方が疲れるのは私だけでしょうか??www
Posted by YOLVIS at 06:48│Comments(2)
この記事へのコメント
毎年GWは…
いい釣果に恵まれませんでした( ̄▽ ̄)
GOGOジグナローが誕生ですかね(*^▽^*)
仮に…
ロッドパワーを3ozにしたら
改善されますかね?
前回
2ozに160g
3ozに160g
スパイファイブ
3ozの方がアタリが出ました!
2ozに160gのスパイナローを入れたら
アタリが出ました( ^ω^ )
潮抜け?
ジグの抜け?
…を意識したらアタリが出ました☆
リアクションでスイッチが入ったのか…
ジグの向きで差が出たのか…
難しい事はわかりませんが(笑)
少しの変化で
反応は変わりますね(*^▽^*)
素人でも
玄人でも
簡単に楽しめちゃう
最高のGOGOジグを期待してます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
いい釣果に恵まれませんでした( ̄▽ ̄)
GOGOジグナローが誕生ですかね(*^▽^*)
仮に…
ロッドパワーを3ozにしたら
改善されますかね?
前回
2ozに160g
3ozに160g
スパイファイブ
3ozの方がアタリが出ました!
2ozに160gのスパイナローを入れたら
アタリが出ました( ^ω^ )
潮抜け?
ジグの抜け?
…を意識したらアタリが出ました☆
リアクションでスイッチが入ったのか…
ジグの向きで差が出たのか…
難しい事はわかりませんが(笑)
少しの変化で
反応は変わりますね(*^▽^*)
素人でも
玄人でも
簡単に楽しめちゃう
最高のGOGOジグを期待してます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted by タカ君
at 2017年05月10日 10:53

>タカ君
その通りです!
硬い竿にしてれば釣れましたww
現にお隣さんは4ozを使用しており、自分が釣れてない時も釣れてました!
硬い竿にする事によって、リフト幅が上がりフォールに余裕が出来たのでしょう!
GOGOJIGは抜けるジグでは無いので、そう考えられます。
その通りです!
硬い竿にしてれば釣れましたww
現にお隣さんは4ozを使用しており、自分が釣れてない時も釣れてました!
硬い竿にする事によって、リフト幅が上がりフォールに余裕が出来たのでしょう!
GOGOJIGは抜けるジグでは無いので、そう考えられます。
Posted by YOLVIS
at 2017年05月10日 13:34
