2017年04月28日
ミラクル???
昨日は浜へ行きましたが、最悪な風の為諦めて帰りました。
先日のイカで呑ることにしました。
改めて知ったんだけど、アオリイカって表の皮の下にもう一枚厚い皮があったんですね!
だから硬かったんだ・・・
今回はそいつ剥がしたので、や〜〜んわらかい♪あ〜〜んまい♪う〜〜んみゃあ♪
イカのえんぺらに塩ネギを絡めると美味いとユーチューブ動画で見たので、少しオレ流ごま油を足して食べてみたら、こいつもうまし!!


イカは良いよなぁ〜〜
今日もチャレンジだ!
そんで、一昨日は駿州釣りの取材でした。
ミラクルは起きなかった(T_T)

朝6時半からダンゴを打ち始め
1時間もするとわずかながらダンゴをつつくアタリが竿先に出ます。
微妙にツツンとアタル程度なんでフグ類かと思います。
しばらくするとダンゴのアタリに変化が。
つつくアタリからたかるアタリに変わりました。
たかるというのはダンゴの周りを大物が泳ぎまわる感じ。
コレはほとんどボラと思われます。
土曜日のプラでは夕方からしかこのアタリが出なかったので、少し期待が持てます。
しかし、付け餌は全く触りません。
そのまま同じ様な状況は夕方まで続きますが、夕方からは二枚潮が酷くなります。
もうノーシンカーではとてもたちうち出来ないので中通し0.5と1号を付けます。
しかし、この重さになると付け餌の抜けが全くわからなくなります。
コレはコレで致命傷なんで、1号は外して0.5号で勝負しました。
ダンゴから抜けたらすぐに糸を送り、オモリを小石の間に挟むイメージで、糸を少しずつ送りながら本アタリを待ちます。
しかし本アタリは出ず。
潮は緩みますが、もう取材のカメラはフラッシュが必要になるか?という時間帯。
でも歳無しはこの時間に釣れる事が多いんです。
集中を切らさずアタリを待つと、勢いのあるアタリでは無いですが、クン、グーーン!と穂先が入り合わせ!
ようやく魚が掛かります!
パシャパシャ
カシャカシャカシャ!
やっと曲がった竿!
カメラのシャッターがやっと激しくきられますwww
でも、チヌ感無しww
足下に来たんで何かな?と思いましたが、やっぱりこの子

痩せたラーボーww
結局この後暗くなる寸前までやりましたが、アタリは遠のきクロダイの顔を見ず取材終了となりました。
アタリ遠のきって、後半のアタリはずっとあのボラだったの??ww
そうかも知れないな〜
ダンゴにたかるアタリはあっても、食ってるアタリはほとんど無かったから。
クロダイは釣れませんでしたが、やっぱり駿州釣りは強いです。
紀州釣りでは取ることの出来ないダンゴへのアタリは全て取る事ができます。
魚がいる事が判るので集中が続くんです。
慣れてくると、何がダンゴに突っ込んで来てるか判る様になりますよ♪
これからこの釣りを広めて行きますよ!
リベンジ取材あるので、次はクロダイの顔を拝みたいです♪www
厳しかった!w
先日のイカで呑ることにしました。
改めて知ったんだけど、アオリイカって表の皮の下にもう一枚厚い皮があったんですね!
だから硬かったんだ・・・
今回はそいつ剥がしたので、や〜〜んわらかい♪あ〜〜んまい♪う〜〜んみゃあ♪
イカのえんぺらに塩ネギを絡めると美味いとユーチューブ動画で見たので、少しオレ流ごま油を足して食べてみたら、こいつもうまし!!


イカは良いよなぁ〜〜
今日もチャレンジだ!
そんで、一昨日は駿州釣りの取材でした。
ミラクルは起きなかった(T_T)

朝6時半からダンゴを打ち始め
1時間もするとわずかながらダンゴをつつくアタリが竿先に出ます。
微妙にツツンとアタル程度なんでフグ類かと思います。
しばらくするとダンゴのアタリに変化が。
つつくアタリからたかるアタリに変わりました。
たかるというのはダンゴの周りを大物が泳ぎまわる感じ。
コレはほとんどボラと思われます。
土曜日のプラでは夕方からしかこのアタリが出なかったので、少し期待が持てます。
しかし、付け餌は全く触りません。
そのまま同じ様な状況は夕方まで続きますが、夕方からは二枚潮が酷くなります。
もうノーシンカーではとてもたちうち出来ないので中通し0.5と1号を付けます。
しかし、この重さになると付け餌の抜けが全くわからなくなります。
コレはコレで致命傷なんで、1号は外して0.5号で勝負しました。
ダンゴから抜けたらすぐに糸を送り、オモリを小石の間に挟むイメージで、糸を少しずつ送りながら本アタリを待ちます。
しかし本アタリは出ず。
潮は緩みますが、もう取材のカメラはフラッシュが必要になるか?という時間帯。
でも歳無しはこの時間に釣れる事が多いんです。
集中を切らさずアタリを待つと、勢いのあるアタリでは無いですが、クン、グーーン!と穂先が入り合わせ!
ようやく魚が掛かります!
パシャパシャ
カシャカシャカシャ!
やっと曲がった竿!
カメラのシャッターがやっと激しくきられますwww
でも、チヌ感無しww
足下に来たんで何かな?と思いましたが、やっぱりこの子

痩せたラーボーww
結局この後暗くなる寸前までやりましたが、アタリは遠のきクロダイの顔を見ず取材終了となりました。
アタリ遠のきって、後半のアタリはずっとあのボラだったの??ww
そうかも知れないな〜
ダンゴにたかるアタリはあっても、食ってるアタリはほとんど無かったから。
クロダイは釣れませんでしたが、やっぱり駿州釣りは強いです。
紀州釣りでは取ることの出来ないダンゴへのアタリは全て取る事ができます。
魚がいる事が判るので集中が続くんです。
慣れてくると、何がダンゴに突っ込んで来てるか判る様になりますよ♪
これからこの釣りを広めて行きますよ!
リベンジ取材あるので、次はクロダイの顔を拝みたいです♪www
厳しかった!w
Posted by YOLVIS at 07:14│Comments(4)
この記事へのコメント
いつも楽しく見てます(^ω^)
イカ美味そうっすね☆
明日、中乗りですかぁ〜?
明日、橋安さんお邪魔します☆
イカ美味そうっすね☆
明日、中乗りですかぁ〜?
明日、橋安さんお邪魔します☆
Posted by タカ君
at 2017年04月28日 17:58

>タカ君さん
君さん??ww
コメントありがとうございます。
自分もタカ君さんのところに足跡付けまくってますよ〜♪ww
明日まで仕事なんですよ〜(ToT)
ご一緒したかったです〜!!
日曜日からは8連休なんで、結構乗ると思います。
君さん??ww
コメントありがとうございます。
自分もタカ君さんのところに足跡付けまくってますよ〜♪ww
明日まで仕事なんですよ〜(ToT)
ご一緒したかったです〜!!
日曜日からは8連休なんで、結構乗ると思います。
Posted by YOLVIS
at 2017年04月29日 00:45

タチ…
やっぱり奥深いッス(o^^o)
前半…苦戦して
後半…頑張って…
終盤…半泣きで…(笑)
結果…
付録の竿頭頂きました(@ ̄ρ ̄@)
引き出し増やしときます!
また乗る時、声掛けます!
やっぱり奥深いッス(o^^o)
前半…苦戦して
後半…頑張って…
終盤…半泣きで…(笑)
結果…
付録の竿頭頂きました(@ ̄ρ ̄@)
引き出し増やしときます!
また乗る時、声掛けます!
Posted by タカ君
at 2017年04月29日 11:27

>タカ君 さん付けるの変なんで、タカ君ええですか〜?w
お疲れ様でした!
中々苦戦したようですね!
船長いわくGOGOパターンだったようですw
次はGOGOジグ用意しとくので、そいつで太刀魚やっつけましょう!w
明日から4連荘で乗船です。
仇取ってきますね♪
お疲れ様でした!
中々苦戦したようですね!
船長いわくGOGOパターンだったようですw
次はGOGOジグ用意しとくので、そいつで太刀魚やっつけましょう!w
明日から4連荘で乗船です。
仇取ってきますね♪
Posted by YOLVIS
at 2017年04月29日 14:02
