2010年07月27日
25日の午後便
最近、駿河湾の沖釣りを賑わしているカツオ&キメジを狙いに行って参りました。
メンバーは凸凹くん、チャラオさん、カン船長、だいさん、現場の仲間衆。
午前の出船では、ルアーでは厳しいかも?と言うことで、最終手段として沖アミも用意してワクワクの出船です。
遊漁船デビューの方もいるので、良い釣りにしたいです。
船は午前の出船で釣れていた、土肥沖辺りを目指します。
途中鳥山を発見しましたがサバの群れでした。
そして船は、土肥沖辺りをグールグル。
鳥山を探してグールグル。
グールグル
グールグル
グールグル
6時間以上グールグル。
結果
ルアーでは厳しい以前に、人間に厳しいだけでした…
船も沢山の距離を走って頂いたんですが、風もあって魚は浮きませんでした。
あ~
こればかりは仕方がありませんね。
最後にサバを釣って終了しました。
今回、集まって頂いた皆様、お疲れ様でした。
これに懲りずに、必ずリベンジしましょうね!
家に帰り、釣りたてのサバの刺身で一杯
やりました。
夜中の2時に吐きました…
さんざんですわ~
ひらきを作って干しました。
次の日に焼いて一杯。
パッ サパサで美味く無かったっす…
さんざんですわ~。
メンバーは凸凹くん、チャラオさん、カン船長、だいさん、現場の仲間衆。
午前の出船では、ルアーでは厳しいかも?と言うことで、最終手段として沖アミも用意してワクワクの出船です。
遊漁船デビューの方もいるので、良い釣りにしたいです。
船は午前の出船で釣れていた、土肥沖辺りを目指します。
途中鳥山を発見しましたがサバの群れでした。
そして船は、土肥沖辺りをグールグル。
鳥山を探してグールグル。
グールグル
グールグル
グールグル
6時間以上グールグル。
結果
ルアーでは厳しい以前に、人間に厳しいだけでした…
船も沢山の距離を走って頂いたんですが、風もあって魚は浮きませんでした。
あ~
こればかりは仕方がありませんね。
最後にサバを釣って終了しました。
今回、集まって頂いた皆様、お疲れ様でした。
これに懲りずに、必ずリベンジしましょうね!
家に帰り、釣りたてのサバの刺身で一杯
やりました。
夜中の2時に吐きました…
さんざんですわ~
ひらきを作って干しました。
次の日に焼いて一杯。
パッ サパサで美味く無かったっす…
さんざんですわ~。
2010年07月24日
2010年07月23日
もうちょいでワラサ?
昨日は夕方に浜を攻めました。
駐車場に着くと…
すでにサバとワカナゴを持って駐車場に戻って来てる方達が!
一足遅かったです。
でも日没までにはまだ時間があり、チャンスもまだありそうなんでポイントに向かいます。
正面あたりが空いていたんで、そこに入ります。
海にはまだ気配があり、時々単発なボイルが出ます。
一時間もした頃でしょうか、自分の目の前だけに激しくボイル!
チャンス到来!
独り占めだぁ~!
って、喰わん…
チャンスは2投で終了。(早)
くそ~
俺だけおいしい思いをし
何ぃーーーーーー!
隣の方の竿が
ブチ曲がってるーーーーーっ!!
俺だけのボイルだと思いきや、となりのオジサマったらワラサちょい手前のイナダをしっかりキャッチ!!
アーンド
ボラを捨てる様にドッ
ボーン
とリリース!!
みんな目を丸くしてました(笑)
その後はチャンスも無く、タチもダメで 終了しました。
今日も…
でした。
そして、日曜日のオフショアはあと3名募集します。
ブログを観覧されてる方で、コメントした事無いよ~ という方でも、オフショアはまだ未経験で…という方でも結構ですよ。
遊漁船初心者が多数なんでご安心を。
気軽にコメント下さい。
駐車場に着くと…
すでにサバとワカナゴを持って駐車場に戻って来てる方達が!
一足遅かったです。
でも日没までにはまだ時間があり、チャンスもまだありそうなんでポイントに向かいます。
正面あたりが空いていたんで、そこに入ります。
海にはまだ気配があり、時々単発なボイルが出ます。
一時間もした頃でしょうか、自分の目の前だけに激しくボイル!
チャンス到来!
独り占めだぁ~!
って、喰わん…
チャンスは2投で終了。(早)
くそ~
俺だけおいしい思いをし
何ぃーーーーーー!
隣の方の竿が
ブチ曲がってるーーーーーっ!!
俺だけのボイルだと思いきや、となりのオジサマったらワラサちょい手前のイナダをしっかりキャッチ!!
アーンド
ボラを捨てる様にドッ
ボーン
とリリース!!
みんな目を丸くしてました(笑)
その後はチャンスも無く、タチもダメで 終了しました。
今日も…
でした。
そして、日曜日のオフショアはあと3名募集します。
ブログを観覧されてる方で、コメントした事無いよ~ という方でも、オフショアはまだ未経験で…という方でも結構ですよ。
遊漁船初心者が多数なんでご安心を。
気軽にコメント下さい。
2010年07月21日
今朝の早起き&2名or3名ほど募集
今朝も3時に目が覚めたんで(老人か!)浜へ行ってきました。
メイン駐車場から、小船までは遠いんで近くの空いてるところへ歩きます。
空は白み始めなんで、浜太刀狙いから始めてみると?
アタリも無く今日は2投目のキャストでバチンッ!
今日は、リーダー忘れてません
ちゃっちゃと結んで釣り開始。
が、今日も浜太刀は玉砕!
昨日よりも魚っ気ありません・・・
しばらくすると、海面がピチャピチャし始めます。
そこにJIGを通すと!?
あれ?
なんだかテーリングしちゃったみたい
JIGを回収してみると?
たつ。さんスンマセン。

う・旨そうなサバでした。。。
JIGは200gです?
よね???
その後もちびサバのピチャピチャは有るものの、大きめの魚の姿は見れませんでした。
ただ一回だけ!
フォールの時にヌンッ!!というアタリがありました。
めぼしい魚も居ないようなんで、明日はヌンッ!!の犯人を狙いたいと思います。
でもって
今週の日曜日なんですが、カツオ・マグロ狙いで橋安丸の午後便を抑えてあります。
今のところ、現場の仲間3人とカン船長仲間2名と自分の6名です。
あと、2,3名は乗れますので行きたい方があれば、コメントにて受け付けます。
14時30分出船予定で、ルアー、餌、混合です。
午前中の釣りでポイントがあらかた分かってるので、午前便より魚は早く見つかるかも?
今のところの同船者は、遊漁船のつりは初めての方がほとんどです。
気軽に相談してください。
メイン駐車場から、小船までは遠いんで近くの空いてるところへ歩きます。
空は白み始めなんで、浜太刀狙いから始めてみると?
アタリも無く今日は2投目のキャストでバチンッ!
今日は、リーダー忘れてません

ちゃっちゃと結んで釣り開始。
が、今日も浜太刀は玉砕!
昨日よりも魚っ気ありません・・・
しばらくすると、海面がピチャピチャし始めます。
そこにJIGを通すと!?
あれ?
なんだかテーリングしちゃったみたい

JIGを回収してみると?
たつ。さんスンマセン。

う・旨そうなサバでした。。。
JIGは200gです?
よね???
その後もちびサバのピチャピチャは有るものの、大きめの魚の姿は見れませんでした。
ただ一回だけ!
フォールの時にヌンッ!!というアタリがありました。
めぼしい魚も居ないようなんで、明日はヌンッ!!の犯人を狙いたいと思います。
でもって
今週の日曜日なんですが、カツオ・マグロ狙いで橋安丸の午後便を抑えてあります。
今のところ、現場の仲間3人とカン船長仲間2名と自分の6名です。
あと、2,3名は乗れますので行きたい方があれば、コメントにて受け付けます。
14時30分出船予定で、ルアー、餌、混合です。
午前中の釣りでポイントがあらかた分かってるので、午前便より魚は早く見つかるかも?
今のところの同船者は、遊漁船のつりは初めての方がほとんどです。
気軽に相談してください。
2010年07月20日
早寝早起きしたら 釣り!
今朝は3時に目が覚めたんで(老人か!)浜へ行ってきました。
メイン駐車場から、小船まで歩きます。
空は白み始めなんで、浜太刀狙いから始めてみると?
アタリも無く10投目のキャストでバチンッ!
リーダー車ん中だ・・・
取りに行って結んだ頃にはもう明るすぎで太刀は無し?
青物狙いに切り替えピンクホロのJIGで狙います。
終始水面は分かる人には分かる程度のハネやらハミがでます。
するとHIT
隣の方がマルソウダを釣り上げました。
しかし、自分にはアタリすら有りません。
魚群には届いているんですがアタリすらありません。
残り30分ぐらいまで探りますがアタリすらありません。
なのでJIGを青系に変えてみると?
残り50mでゴン
しかし乗らず・・・
色かよ!
やっぱ色も大事かね~?
その後も、喰いの渋い(腕?)状況が続き、ライントラブルにて終了しました。
明日の朝はリベンジです!
あっ!
ブランカ買うの忘れた・・・
メイン駐車場から、小船まで歩きます。
空は白み始めなんで、浜太刀狙いから始めてみると?
アタリも無く10投目のキャストでバチンッ!
リーダー車ん中だ・・・
取りに行って結んだ頃にはもう明るすぎで太刀は無し?
青物狙いに切り替えピンクホロのJIGで狙います。
終始水面は分かる人には分かる程度のハネやらハミがでます。
するとHIT
隣の方がマルソウダを釣り上げました。
しかし、自分にはアタリすら有りません。
魚群には届いているんですがアタリすらありません。
残り30分ぐらいまで探りますがアタリすらありません。
なのでJIGを青系に変えてみると?
残り50mでゴン
しかし乗らず・・・
色かよ!
やっぱ色も大事かね~?
その後も、喰いの渋い(腕?)状況が続き、ライントラブルにて終了しました。
明日の朝はリベンジです!
あっ!
ブランカ買うの忘れた・・・
2010年07月19日
2010年07月01日
タチジギ&ここんところの釣り。
でわでわ
23日の釣行から
穂先が折れた安物エギングロッドとガイドが取れたフカセ竿の穂先を合体!
チヌ知らずⅡTHE落とし込み の完成!
早速その日の夕方に実釣。
フグ×3、アナハゼ×1でしたが、調子の良い竿が出来上がりました。
24日
現場の監督さんが落とし込みデビュー。 かなりハマってました。
自分はBorzな上に、根掛かりを外す時に穂先をポーキポッキポッキポキ…
二回目で穂先を20センチほど折っちまいました(ToT)

夕日が綺麗です。

26日未明
tomo3127さんの船に乗せて頂き、タチのエサング&ジギング。
凸凹くんも乗船です。
1時よりの出船なんで、当然辺りは真っ暗。
暗い内にジグを喰わせるテクニックは持ち合わせて無いので、おジグにおサンマさんをちょんと。
でも、餌釣りの方々にアタリは少ないようです。
どんなもんかと思いながらも誘いをかけてアタリを待ちます。

ゴゴゴン!グッ!
…
え?終わり?
回収してみると、おサンマさんの先っちょだけナメナメ…
喰い渋っ!!
したらば!
ナメナメするところに針をぶち込んでやる!
すると
ゴゴゴン!ゴツゴツゴツゴツ!ググッ!グイーン!
ノッッッッッターーーーー(≧∇≦)
ヒクヒク引くぅーーー
上がったのは指4本の良型のタチ!
一投一投アタリがガンガン出ます。
餌釣り専門の方々よりも、アタリは出てた気がします。
しかし、竿先が抑えられるまで我慢してても乗りが悪いです。(涙)
アタリはかなり楽しみましたが、3本しか上がりません。
辺りが明るくなりそうな頃から、ジグのみで攻めます。
が、なかなかアタリません。
シャクリパターンやらスピードやら変えて、ようやくドスン!
このドスンと止められる感じがたまりませんな。
すると、餌釣り衆が浮気!?
んがーーーーー!( ̄○ ̄;)
超釣ってんじゃん!
ヒットジグはあのジグ。
おんなじの持ってるけど、ベンロリ色が剥がれてたんで使ってませんでした。
それでもジクチェンジしてみると、やっぱりガンガンアタリます!
が、
時すでに遅しっ!
ゴールデンタイム終了…
少し深い方に移動。 乗りますがバラしやら何やら。
深い方がアクションやら竿の曲がりなどゲーム性が上がってオモシロいっす。
が、しかし反応が薄いためかアタリも無くなり、その後仕事があるという方も居るようなので納竿となりました。
指3本~4.5本を8本という結果でしたが、久しぶりのタチジギを渋いなりに満喫できました。
tomo3127さんありがとうございました。
23日の釣行から
穂先が折れた安物エギングロッドとガイドが取れたフカセ竿の穂先を合体!
チヌ知らずⅡTHE落とし込み の完成!
早速その日の夕方に実釣。
フグ×3、アナハゼ×1でしたが、調子の良い竿が出来上がりました。
24日
現場の監督さんが落とし込みデビュー。 かなりハマってました。
自分はBorzな上に、根掛かりを外す時に穂先をポーキポッキポッキポキ…
二回目で穂先を20センチほど折っちまいました(ToT)

夕日が綺麗です。

26日未明
tomo3127さんの船に乗せて頂き、タチのエサング&ジギング。
凸凹くんも乗船です。
1時よりの出船なんで、当然辺りは真っ暗。
暗い内にジグを喰わせるテクニックは持ち合わせて無いので、おジグにおサンマさんをちょんと。
でも、餌釣りの方々にアタリは少ないようです。
どんなもんかと思いながらも誘いをかけてアタリを待ちます。

ゴゴゴン!グッ!
…
え?終わり?
回収してみると、おサンマさんの先っちょだけナメナメ…
喰い渋っ!!
したらば!
ナメナメするところに針をぶち込んでやる!
すると
ゴゴゴン!ゴツゴツゴツゴツ!ググッ!グイーン!
ノッッッッッターーーーー(≧∇≦)
ヒクヒク引くぅーーー
上がったのは指4本の良型のタチ!
一投一投アタリがガンガン出ます。
餌釣り専門の方々よりも、アタリは出てた気がします。
しかし、竿先が抑えられるまで我慢してても乗りが悪いです。(涙)
アタリはかなり楽しみましたが、3本しか上がりません。
辺りが明るくなりそうな頃から、ジグのみで攻めます。
が、なかなかアタリません。
シャクリパターンやらスピードやら変えて、ようやくドスン!
このドスンと止められる感じがたまりませんな。
すると、餌釣り衆が浮気!?
んがーーーーー!( ̄○ ̄;)
超釣ってんじゃん!
ヒットジグはあのジグ。
おんなじの持ってるけど、ベンロリ色が剥がれてたんで使ってませんでした。
それでもジクチェンジしてみると、やっぱりガンガンアタリます!
が、
時すでに遅しっ!
ゴールデンタイム終了…
少し深い方に移動。 乗りますがバラしやら何やら。
深い方がアクションやら竿の曲がりなどゲーム性が上がってオモシロいっす。
が、しかし反応が薄いためかアタリも無くなり、その後仕事があるという方も居るようなので納竿となりました。
指3本~4.5本を8本という結果でしたが、久しぶりのタチジギを渋いなりに満喫できました。
tomo3127さんありがとうございました。