2011年07月14日
ショアジギ
18:00くらいに浜着
西よりの風でうねりも無く釣りやすそうです。
釣り人の間が50mほど空いている場所に、両者に挨拶をして入れてもらいます。
釣りを開始するも、皆さんかなりマツ&ターリー…
ナブラ待ちしちゃってます。
ナブラが出なくても回遊はあるので、キャストし続けます。
が、アタリナシ!
しばらくすると、わずかながら海面に変化が!
わずかというか、皆さん気付かない程度。
キャストもバッチリ決まり、少しフォールさせてからバシッバシッバシッ!フワ~、バシッ クン!
ヒット~イヤ!
メジ・カツオタックルがうなりをあげず、硬めのドラグもジーーーーーーッと出るわけでわなく…
プルプル上がってきたのは

今年初のワカナゴちゃんでした。
んで、ナウ!とかつぶやいていたら単発終了。
その後、フォールであたるも乗らずで青物終了。
せっかくなんで、タチウオも狙います。
ブランカをセットし、フルキャスト!
フォールさせて~…
20:00までやりましたが、アタリナシ!
終了しました。
西よりの風でうねりも無く釣りやすそうです。
釣り人の間が50mほど空いている場所に、両者に挨拶をして入れてもらいます。
釣りを開始するも、皆さんかなりマツ&ターリー…
ナブラ待ちしちゃってます。
ナブラが出なくても回遊はあるので、キャストし続けます。
が、アタリナシ!
しばらくすると、わずかながら海面に変化が!
わずかというか、皆さん気付かない程度。
キャストもバッチリ決まり、少しフォールさせてからバシッバシッバシッ!フワ~、バシッ クン!
ヒット~イヤ!
メジ・カツオタックルがうなりをあげず、硬めのドラグもジーーーーーーッと出るわけでわなく…
プルプル上がってきたのは

今年初のワカナゴちゃんでした。
んで、ナウ!とかつぶやいていたら単発終了。
その後、フォールであたるも乗らずで青物終了。
せっかくなんで、タチウオも狙います。
ブランカをセットし、フルキャスト!
フォールさせて~…
20:00までやりましたが、アタリナシ!
終了しました。