2017年08月19日
橋安丸太刀魚ジギング 動画アップ
今日の釣行をYouTubeにアップしました。
お盆も沢山釣りに行きましたが、そちらは後ほど記事にします。
クルーオフショアゲームズ大井川ラウンド受付中です。
他社のジグでも参加出来ますので、お気軽にエントリーしてください♪お待ちしております。
エントリーはこちら↓↓↓↓↓
http://clue-inc.co.jp/event/offer/3393

お盆も沢山釣りに行きましたが、そちらは後ほど記事にします。
クルーオフショアゲームズ大井川ラウンド受付中です。
他社のジグでも参加出来ますので、お気軽にエントリーしてください♪お待ちしております。
エントリーはこちら↓↓↓↓↓
http://clue-inc.co.jp/event/offer/3393

Posted by YOLVIS at
23:05
│Comments(0)
2017年08月10日
激暑!ダンゴ釣り
先週末は朝5時半に海へ♪
ふぃしゅーなの様子をのぞいてみます。
いつもの常連さんに様子を聞いてみると、大したアタリもない様子。
とにかく早朝から日差しが強く暑い!
前日少々お酒が多かったので体調に危険を感じ、車で影を作れるポイントを探します。
そして、お昼過ぎまではなんとか影の作れるポイントがあったので、そこで勝負します♪
まず始めにダンゴを作ります。
紀州マッハ攻め深場にパワーダンゴを1/4ブレンド
このブレンドの何が良いかと言うと、わかりません。
何となく香りが欲しくてww
乾燥コーンや押し麦などの固形物はふるいにかけて一切取り除きます。
固形物は活きサナギミンチ激荒のみで、ウグイが多い事が予想されるので多めに入れました。
拳ほどの大きさのダンゴを激荒濃い目で4つ程空打ちし、タックル準備します。
今回は足元が鉄骨で空洞のポイントなので直下を狙うイカダスタイルで、潮の流れも弱そうなのでナイロン1.5号通しのガン玉を打たないノーシンカーで攻めました。
空打ちしたダンゴが効いてるようで、1投目からアタリが出ました。
半サナギとコーンを抱き合わせにしてますが、外道にはコーンが大人気♪
外道には!ね
て、事はサナギは針に付いたまま海底に残ってるって事。
皆んな勘違いしてると思うけど、取られる餌がその日の当たりエサってのは大間違い!
それは外道に大人気という事!
もちろんチヌもその大人気エサ食べるだろうけど、チヌより先に外道が取ってしまいチヌの口まで届かないんですよ。
だから残る餌がその日の当たりエサと言っても過言では無いと思います。
しかし、釣れるのはウグイ
、ウグイ、ウグイwww

穂先がフワフワしてると思ったら、ハコフグが居食いw

まあ、そんな餌取りとも遊びながら本命のアタリを待ちます。
そろそろお昼かな?という頃、ビンビン!というアタリの中にかすかな押さえ込み、一瞬きいてみるとわずかに重みを感じた所で合わせ!
コレはチヌだなとわかる特徴ある引きで上がって来たのは33センチの本命♪

さあ連チャンさせるぞ〜!と思いましたが、徐々に風が強くなり足下に仕掛けが流れ込む激流になり、影もエサも無くなったので納竿としました。
たまには直下の釣りも面白いですね♪
皆さん日焼けと熱中症には気を付けて釣りをしましょうね!

ふぃしゅーなの様子をのぞいてみます。
いつもの常連さんに様子を聞いてみると、大したアタリもない様子。
とにかく早朝から日差しが強く暑い!
前日少々お酒が多かったので体調に危険を感じ、車で影を作れるポイントを探します。
そして、お昼過ぎまではなんとか影の作れるポイントがあったので、そこで勝負します♪
まず始めにダンゴを作ります。
紀州マッハ攻め深場にパワーダンゴを1/4ブレンド
このブレンドの何が良いかと言うと、わかりません。
何となく香りが欲しくてww
乾燥コーンや押し麦などの固形物はふるいにかけて一切取り除きます。
固形物は活きサナギミンチ激荒のみで、ウグイが多い事が予想されるので多めに入れました。
拳ほどの大きさのダンゴを激荒濃い目で4つ程空打ちし、タックル準備します。
今回は足元が鉄骨で空洞のポイントなので直下を狙うイカダスタイルで、潮の流れも弱そうなのでナイロン1.5号通しのガン玉を打たないノーシンカーで攻めました。
空打ちしたダンゴが効いてるようで、1投目からアタリが出ました。
半サナギとコーンを抱き合わせにしてますが、外道にはコーンが大人気♪
外道には!ね
て、事はサナギは針に付いたまま海底に残ってるって事。
皆んな勘違いしてると思うけど、取られる餌がその日の当たりエサってのは大間違い!
それは外道に大人気という事!
もちろんチヌもその大人気エサ食べるだろうけど、チヌより先に外道が取ってしまいチヌの口まで届かないんですよ。
だから残る餌がその日の当たりエサと言っても過言では無いと思います。
しかし、釣れるのはウグイ
、ウグイ、ウグイwww

穂先がフワフワしてると思ったら、ハコフグが居食いw

まあ、そんな餌取りとも遊びながら本命のアタリを待ちます。
そろそろお昼かな?という頃、ビンビン!というアタリの中にかすかな押さえ込み、一瞬きいてみるとわずかに重みを感じた所で合わせ!
コレはチヌだなとわかる特徴ある引きで上がって来たのは33センチの本命♪

さあ連チャンさせるぞ〜!と思いましたが、徐々に風が強くなり足下に仕掛けが流れ込む激流になり、影もエサも無くなったので納竿としました。
たまには直下の釣りも面白いですね♪
皆さん日焼けと熱中症には気を付けて釣りをしましょうね!

Posted by YOLVIS at
18:45
│Comments(0)
2017年08月07日
駿河湾カツオマグロ事情
一昨日、土曜日は友人の船を借りて最近騒がれている駿河湾のカツオマグロキャスティングゲームに行ってまいりました。
弱い北東の風で台風のウネリはありますが、伊豆半島に近づく頃にはべた凪に♪
鳥は居ますが魚がベイトを持ち上げてくれるのを待ってます。
とりあえずその場をチェックして他を探してみます。
波勝崎沖と戸田沖の間をうろちょろ…
やっぱり鳥は正直!最初にマークしたポイントで鳥山が!

近づいてみますが、マグロは跳ねません。
見つける群見つける群みーーーーんなペンペンwww
結局最後までペンペンしか会えませんでしたwww
リベンジ確定!

弱い北東の風で台風のウネリはありますが、伊豆半島に近づく頃にはべた凪に♪
鳥は居ますが魚がベイトを持ち上げてくれるのを待ってます。
とりあえずその場をチェックして他を探してみます。
波勝崎沖と戸田沖の間をうろちょろ…
やっぱり鳥は正直!最初にマークしたポイントで鳥山が!

近づいてみますが、マグロは跳ねません。
見つける群見つける群みーーーーんなペンペンwww
結局最後までペンペンしか会えませんでしたwww
リベンジ確定!

Posted by YOLVIS at
19:29
│Comments(2)
2017年08月04日
報告いたします。
突然ですが、8月よりジグメーカー
CLUE INC.
http://clue-inc.co.jp/

のオフィシャルスタッフとなり、各地で行われてる
クルーオフショアゲームズ(大会)の大井川太刀魚ラウンドメインスタッフとして大会を盛り上げていく事となりました!
http://clue-inc.co.jp/staff
そして、そのクルーオフショアゲームズ大井川ラウンドですが、9月24日に開催決定となりました!
http://clue-inc.co.jp/blogs/3371
詳細決まり次第オフィシャルホームページやフェイスブックで発表されますので、皆様お誘いの上ご参加お待ちしております♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
CLUE INC.
http://clue-inc.co.jp/

のオフィシャルスタッフとなり、各地で行われてる
クルーオフショアゲームズ(大会)の大井川太刀魚ラウンドメインスタッフとして大会を盛り上げていく事となりました!
http://clue-inc.co.jp/staff
そして、そのクルーオフショアゲームズ大井川ラウンドですが、9月24日に開催決定となりました!
http://clue-inc.co.jp/blogs/3371
詳細決まり次第オフィシャルホームページやフェイスブックで発表されますので、皆様お誘いの上ご参加お待ちしております♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by YOLVIS at
13:48
│Comments(0)
2017年08月01日
ひとつ持っていても♪

メルカリしちゃいました。
SW5000HG
長い釣り人生で初のステラ♪
道具にあまりこだわらない男の初のステラ♪
中古ですがかなり綺麗!
カッコイイ初のステラ♪
カツオキメジ用に買いました。
ステラ初めてまともに触りました!
アルテグラの軽さとシルキーに感動してましたが、
手に持ちクルクル糸を引っ張りドラグをキリキリ♪
なるほど!
これがステラだったんだwww
5000番だけど、結構なやつまで相手にできそうな感じがガンガン伝わってきます!
よし!
デッカいの釣ったるぞ!w
竿はグラップラーBBwwwwww

あ、このやつっていつどんなタイミングで使うのか??
Posted by YOLVIS at
22:58
│Comments(0)