2012年06月12日
第一回焼津港黒鯛研究会釣り大会
昨日は、所属するクラブの釣り大会でした。
クラブ内のゆるい大会ですが、一位賞品がフィッシング遊の商品券二万円!!
二位で一万円!!、三位で五千円!!と燃える条件!
ルールはクロダイの合計寸法で競います。
取るしかね~ぜ!
最近調子が良いんで、とれる気まん&まんで大会に望みました。
AM3時に会場となるいつものポイント到着。
すでに何名かのメンバーさんがポイントを抑えていてくれました。
アリガトウゴザイマス

大会準備を済ませて、受付開始!ポイント選択順を決めるくじを引きますが、
大会実行委員の自分は、最後にくじを引きます。
が、
先にくじを引かれる皆様に前半の数字が出ない。
結局、最後に引いた自分の番号はなんと2番!yes!!
日頃、ここは釣れる!というポイントに入れました。
皆様ポイントに入ったところで、いつも楽しませてもらってる釣り場を一斉清掃。
AM5時に釣りスタートしました。

オキアミを参加賞で頂きましたが、今回もエビ餌封印!
コーンとサナギだけで攻めます。
まずは一投!すぐにダンゴのみで5,6個投入。
ステージを作ります。
15分経過、まだ魚の反応は無いです。
20分経過、ダンゴが割れる前にわずかに魚の気配を感じます。
ダンゴが割れてからしばらく我慢していると、コンコンコンと竿先にアタリ!
あわせも決まりそれらしい引きで上がったのは、なんと早くも38cmの本命GET!
自分でもびっくりですよ。
ちゅうか、この早い釣果がすべてを・・・
時間は開始から4時間、ここまでみなさん良い反応は無いようで、あわよくば!
なんて思っていたりなんかしちゃって。
あまい!
潮止まり直前、隣の方がなにやらHIT!
走れ走れ伸びろ伸びろと暗示を掛けましたが、顔を見せたのはグッサイズの本命!
43cmだったかな?あっさり抜かれちまいました。
こいつは複数枚あげないとならん!
潮が引きに入り、右隣の方にはボラがバンバンいるようでスレアタリが酷いようです。
でも、自分にはボラはたかりません。
これを待っていたんです!
ボラが来ることは良い事ですが、ボラがたかりっぱなしではクロダイが入る隙間が無い。
だから、その隙間を自分のところに作ってあげる!
と、その形は出来上がったんですが・・・
早い釣果の誤算がここに。
寄っていると思われるクロダイに付け餌を食わせたくて、早いうちにダンゴを貧弱(ほぼヌカのみ)にした結果、
ステージが消滅したようでアタリが全く無い状態になってしまいました。
ここで、チヌパワーと粗引きサナギを追加します。
4,5投すると気配を感じます。
そして、ココココンとアタリ!
あわせるとちょっと緩めのドラグが出され、足元にツッコンできます。
ウグイかな~?なんて油断していると、プツン!
えええええええ
魚を見る前にまさかのラインブレイク!
こりゃいかんわな。
ラインブレイクはテンション下がるわ。。。
年間通してラインブレイクなんて一割も無いのに。
正午、皆さんで昼食TIME(笑)ここがこのゆるいクラブの良いとこだね。
カレーをフランスパンでいただきました。ごちそうさまです!
そして、残り2時間の真剣勝負!
こりゃ二位で終了かな?なんて思っていたら。
あまい!
トントーンと2枚釣り上げられPM2時半、釣果を伸ばせずあえなく終了。
結局、第3位入賞という結果となりました!

初めてのクロダイ釣り大会だったですが、やはり大会は大会なりの条件が発生しますね。
でも、それを考えながら釣るのは、本当に楽しかったです。
大会に参加された皆様お疲れさまでした。
そして、同じ実行委員で筋を組み立ててくれた666君、富士山さん、そして会長。
無事大会が成功して良かったですね。ほんとにお疲れ様でした。
さらに、協賛していただいた皆様には大感謝です。
ありがとうございました。
協賛
3海里
フィッシング遊 焼津街道店
マルヒデ
海運ショップ
角田様
徳田様
中田様
小野田様
寺前様
森様
第一回でまだ荒っぽいですが、回を重ねるごとにもっと良い大会を目指してきましょう。
でもって、大会終了後に余ったダンゴでの3投目。
モゾモゾモゾ、もぞもぞもぞ。
あ~~~
そんなもんだよね。
まさかの本命32cm ウケル


にほんブログ村
クラブ内のゆるい大会ですが、一位賞品がフィッシング遊の商品券二万円!!
二位で一万円!!、三位で五千円!!と燃える条件!
ルールはクロダイの合計寸法で競います。
取るしかね~ぜ!
最近調子が良いんで、とれる気まん&まんで大会に望みました。
AM3時に会場となるいつものポイント到着。
すでに何名かのメンバーさんがポイントを抑えていてくれました。
アリガトウゴザイマス

大会準備を済ませて、受付開始!ポイント選択順を決めるくじを引きますが、
大会実行委員の自分は、最後にくじを引きます。
が、
先にくじを引かれる皆様に前半の数字が出ない。
結局、最後に引いた自分の番号はなんと2番!yes!!
日頃、ここは釣れる!というポイントに入れました。
皆様ポイントに入ったところで、いつも楽しませてもらってる釣り場を一斉清掃。
AM5時に釣りスタートしました。

オキアミを参加賞で頂きましたが、今回もエビ餌封印!
コーンとサナギだけで攻めます。
まずは一投!すぐにダンゴのみで5,6個投入。
ステージを作ります。
15分経過、まだ魚の反応は無いです。
20分経過、ダンゴが割れる前にわずかに魚の気配を感じます。
ダンゴが割れてからしばらく我慢していると、コンコンコンと竿先にアタリ!
あわせも決まりそれらしい引きで上がったのは、なんと早くも38cmの本命GET!

自分でもびっくりですよ。
ちゅうか、この早い釣果がすべてを・・・
時間は開始から4時間、ここまでみなさん良い反応は無いようで、あわよくば!
なんて思っていたりなんかしちゃって。
あまい!
潮止まり直前、隣の方がなにやらHIT!
走れ走れ伸びろ伸びろと暗示を掛けましたが、顔を見せたのはグッサイズの本命!
43cmだったかな?あっさり抜かれちまいました。
こいつは複数枚あげないとならん!
潮が引きに入り、右隣の方にはボラがバンバンいるようでスレアタリが酷いようです。
でも、自分にはボラはたかりません。
これを待っていたんです!
ボラが来ることは良い事ですが、ボラがたかりっぱなしではクロダイが入る隙間が無い。
だから、その隙間を自分のところに作ってあげる!
と、その形は出来上がったんですが・・・
早い釣果の誤算がここに。
寄っていると思われるクロダイに付け餌を食わせたくて、早いうちにダンゴを貧弱(ほぼヌカのみ)にした結果、
ステージが消滅したようでアタリが全く無い状態になってしまいました。
ここで、チヌパワーと粗引きサナギを追加します。
4,5投すると気配を感じます。
そして、ココココンとアタリ!
あわせるとちょっと緩めのドラグが出され、足元にツッコンできます。
ウグイかな~?なんて油断していると、プツン!
えええええええ
魚を見る前にまさかのラインブレイク!
こりゃいかんわな。
ラインブレイクはテンション下がるわ。。。
年間通してラインブレイクなんて一割も無いのに。
正午、皆さんで昼食TIME(笑)ここがこのゆるいクラブの良いとこだね。
カレーをフランスパンでいただきました。ごちそうさまです!
そして、残り2時間の真剣勝負!
こりゃ二位で終了かな?なんて思っていたら。
あまい!
トントーンと2枚釣り上げられPM2時半、釣果を伸ばせずあえなく終了。
結局、第3位入賞という結果となりました!

初めてのクロダイ釣り大会だったですが、やはり大会は大会なりの条件が発生しますね。
でも、それを考えながら釣るのは、本当に楽しかったです。
大会に参加された皆様お疲れさまでした。
そして、同じ実行委員で筋を組み立ててくれた666君、富士山さん、そして会長。
無事大会が成功して良かったですね。ほんとにお疲れ様でした。
さらに、協賛していただいた皆様には大感謝です。
ありがとうございました。
協賛
3海里
フィッシング遊 焼津街道店
マルヒデ
海運ショップ
角田様
徳田様
中田様
小野田様
寺前様
森様
第一回でまだ荒っぽいですが、回を重ねるごとにもっと良い大会を目指してきましょう。
でもって、大会終了後に余ったダンゴでの3投目。
モゾモゾモゾ、もぞもぞもぞ。
あ~~~
そんなもんだよね。
まさかの本命32cm ウケル


にほんブログ村
Posted by YOLVIS at 01:07│Comments(2)
│海釣り
この記事へのコメント
流石リーダー3位おめでとうございます!
次回は優勝ですね〜
沖でヒラマサやカンパチが釣れてるそうですよ。
次回は優勝ですね〜
沖でヒラマサやカンパチが釣れてるそうですよ。
Posted by チャラオ at 2012年06月12日 10:47
>チャラオさん
ありがとうございます!
SO!次は優勝だ!
カンパチええですな~
ありがとうございます!
SO!次は優勝だ!
カンパチええですな~
Posted by YOLVIS
at 2012年06月12日 23:27
