ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月18日

ノッコンで行くんでヨロシク!

昨日は、ツイッターでクロダイしばきに行く!とかいって、完全にしばかれたYOLVISです。

今日も午後からふぃっしゅーなへ行ってまいりました。

と、その前に。
金曜日は藤枝某所にて、焼津港黒鯛研究会のMさん(藤枝分室長)の送別会が開かれまして
ベロンベロンになるまで呑んできました。

ええ気分の面々
ノッコンで行くんでヨロシク!
ノッコンで行くんでヨロシク!
ノッコンで行くんでヨロシク!
ノッコンで行くんでヨロシク!
Mさんステッカーありがとうございます。
ノッコンで行くんでヨロシク!
大阪方面での釣果報告待ってますよ~

次の日の仕事は言うまでも無く・・・Orz
運良く午前中で終わったから良かった。
最初に書いたように午後の釣行は、フグすら渋々でダンゴアタリは皆無の状態にて玉砕しました。


そして本日。
午前中におじいさんのお年忌と彼岸参りを済ませて、午後からの釣行。
おじいさんは釣り好きで、当時8人いた孫達に竿とリールのセットを買ってくれ
どこへ釣りに行くにも毎週のように孫達を連れて行ってくれました。
今の僕の釣り好きはこのおじいさんのお陰なんです。
ありがとう、お爺さん。


さてさて、大粒アミエビを買って正午過ぎにふぃっしゅーな到着。
流石に何処もかしこも黒鯛師ばかり!
こりゃ黒鯛はあちこちに分散してっかな。

研究会の面々もずらりと並んでいますが、Aさんが一人勝ちのようで4枚あげてます。
他は、先日大漁の時に知り合った方が、50オーバーを1枚釣り上げていて、
迫力の魚体がストリンガーに掛かっておりました。
で、話をしていたところ、もうやめるということだったのでこの場所に入れていただきました。

本日も餌等いつも通り安餌
ダンゴ ヌカ・チヌパワー・荒挽きさなぎ・スィートコーン・砂です。
竿 復活 瞬殺チヌカーボン
糸 ナイロン1.25号、イシグロの300mで1000円以下のやつ
針 伊勢尼3号
刺し餌 コーン、大粒アミエビ

13時くらいに釣り開始
先にダンゴが打たれてる割にダンゴへのアタリはゼロ。
回遊待ちですな。

開始から30分後
ダンゴに反応、ダンゴが割れてから集中を高めます。
たるんだラインがピンッと跳ねるとそのまま穂先に重量感!
合わせてリールを巻き始めると、いきなり沖へRUN!
ありゃりゃボラか?
何度も何度も走られ、ボラ度が上がりますが、念のためそれなりのやりとり。
沖めにユラっと見えた魚体は!?

デカッ!
寄せてきてもまだまだ走ります!
が、何とかネットイン!

釣りあがったのは昨年ぶりの歳無しちゃん!
今年も釣れてくれるなんて思ってもいなかったっす!
ノッコンで行くんでヨロシク!

ノッコンで行くんでヨロシク!
51.5cm 2.1kgでした。

で、なんだか海つり日和って雑誌の取材があったみたいで、僕らの写真もたっくさん撮ってってくれました。
載るかもしんないよ~
ノッコンで行くんでヨロシク!
一通り大騒ぎして(笑)釣り再開。

またまた沈黙は続きます。

2時間ほど異常無し

久しぶりにダンゴにアタリ
魚にダンゴを割られ、本アタリを待ちますが喰わず。
餌をチェックするとアマ噛みした跡が!
ダンゴからそのまま付け餌をつまんだようです。
次もダンゴにアタリが出ます。
ダンゴが割れてから、喰うことを信じて待ちます。



待ちます。



待ちます。



我慢我慢。



コンコン!


ほらキタ!


アワセも決まると先ほどのような重みでは無いですが、良く引きます。
足元のスリットに入られそうでしたが、ネットイン!
推定33cm本命ゲットです。


やはりダンゴが落ちていく時から割れる時まで、魚の情報がはっきり判る駿州釣りは
ここ一番で集中できますな。

その後日没までブン投げましたが、後半シブシブにて終了しました。










同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
浜太刀
浜太刀
橋安丸太刀魚ジギング&浜太刀
浜太刀
CLUE OFFSHORE GAMES#10 東京湾シーバスラウンド
浜太刀
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 浜太刀 (2017-03-23 06:21)
 浜太刀 (2017-03-21 20:23)
 橋安丸太刀魚ジギング&浜太刀 (2017-03-20 23:12)
 浜太刀 (2017-03-15 22:23)
 CLUE OFFSHORE GAMES#10 東京湾シーバスラウンド (2017-03-13 21:20)
 浜太 (2017-03-10 23:59)

Posted by YOLVIS at 23:20│Comments(4)海釣り
この記事へのコメント
こんばんは。

大きいですね~ 羨ましいです。

オイラの記録の中に年無しが、まだ無いもんですから…

とは言っても黒鯛をやるようになってから、まだ7か月ですけどね。

オイラのホーム浜名湖では紀州・ふかせ釣りが出来るポイントが少ないので、どうしても焼津へ行ってしまいます。

モチベーションが上がりました!

またお邪魔しますので宜しくお願いします。
Posted by お~ at 2012年03月21日 21:58
>お~さん
週に一回釣りできるかどうかの人は50アップなんて運ですよね~。
完全交通事故です。
でも、釣った事は超自慢っす!v(>_<)

焼津港はどこでも釣りができるんで、近くにこんな良い釣り場があるのはありがたい限りです。
Posted by YOLVISYOLVIS at 2012年03月22日 17:24
ヨルビスさんこんばんは

クロダイ、流石ですね!

初釣りは、アップされませんでしたね〜笑

オフショアは、行きますか?

いつか、クロダイ釣りを教えてください。一杯やりながら、話ししたいですよ、今年も、よろしくお願いします
Posted by 彩萌パパ at 2012年03月23日 22:02
>彩萌パパさん
どうもで~す。
そういえばそうでしたね~
初釣りは正月の2日だったかな?
橋安丸でタチジギ行って、40本の釣果でした。
って、今頃どうでも・・・

黒鯛やりましょうよ!!
ルアーマンの方に、面白さを伝えたいです。
GWあたりBBQなんかいかがですか?
Posted by YOLVISYOLVIS at 2012年03月24日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノッコンで行くんでヨロシク!
    コメント(4)