2010年11月01日
台風明け
台風は大した被害も無かったようですね。
今朝は、凸凹君とデートの約束

向かったその先は
じゃ~ん

志太系朝ラーっす。
藤枝は音羽町の森下そば店へ行きました。
やっぱう~んっまいね!
あったかいのと、冷たいのをセットでやっつけました。
腹ごしらえしたのち、雨も弱まっていたのでちょっくら港を偵察。
ふぃっしゅーなに到着、海の様子を見るとわりと水がきれい!
アレ?荒れなかったの?
風も北北東の弱風で釣りやすそう
ずらっと並んだクロダイ常連組の様子をうかがうと?
クロダイ、メジナ、シマイサキなど結構賑やかです。
一回帰って来るしかないっしょ!!
てなことで、最近タバコをやめて(2.5ヶ月)節約派になりつつある僕ちゃん。
なるべくノーマネー釣法で節約ダンゴです。
常連組から少し離れた自分の好きなポイントが空いていたのでそこに入ります。
付け餌は生オキアミの剥き身。
ダンゴにアタリが出始めますが派手ではありません。
ボラは少なそう?
付け餌は食われません。
15投もしたころでしょうか、竿先にプンッ!とアタリ!!
バシッと合わせが決まり手の平ちょいのちんちんゲット
小さくても久々のチヌにご機嫌です。
が、後が続かず。
チヌを3枚上げた常連さんが帰るということなんで、一人寂しかったことだしそこに入れてもらいます。
こちらはのポイントでは、シマイサキがぽんぽん上がります。
そのなか、またイサキかな?なんて上げてきたら、また手の平ちょいのチヌでした。
その後、東風も強くなり釣りづらくなった15時半ぐらいに終了しました。
そういえば、港内メッキが大暴れしてましたよ!
ナブラガンガン出てました。
釣果
クロダイ×2
シマイサキ×4
ゴンズイ×2(もらい物)
写真は撮り忘れました。
アシカラズ
クロダイは刺身とアラ汁で、イサキは開きにして干しました。
ゴンズイはから揚げ。
みなさんもゴンズイデビューしてみては?(笑)
身はふっくら軽くて、超うまいっすよ
今朝は、凸凹君とデートの約束


向かったその先は
じゃ~ん

志太系朝ラーっす。
藤枝は音羽町の森下そば店へ行きました。
やっぱう~んっまいね!
あったかいのと、冷たいのをセットでやっつけました。
腹ごしらえしたのち、雨も弱まっていたのでちょっくら港を偵察。
ふぃっしゅーなに到着、海の様子を見るとわりと水がきれい!
アレ?荒れなかったの?
風も北北東の弱風で釣りやすそう

ずらっと並んだクロダイ常連組の様子をうかがうと?
クロダイ、メジナ、シマイサキなど結構賑やかです。
一回帰って来るしかないっしょ!!
てなことで、最近タバコをやめて(2.5ヶ月)節約派になりつつある僕ちゃん。
なるべくノーマネー釣法で節約ダンゴです。
常連組から少し離れた自分の好きなポイントが空いていたのでそこに入ります。
付け餌は生オキアミの剥き身。
ダンゴにアタリが出始めますが派手ではありません。
ボラは少なそう?
付け餌は食われません。
15投もしたころでしょうか、竿先にプンッ!とアタリ!!
バシッと合わせが決まり手の平ちょいのちんちんゲット

小さくても久々のチヌにご機嫌です。
が、後が続かず。
チヌを3枚上げた常連さんが帰るということなんで、一人寂しかったことだしそこに入れてもらいます。
こちらはのポイントでは、シマイサキがぽんぽん上がります。
そのなか、またイサキかな?なんて上げてきたら、また手の平ちょいのチヌでした。
その後、東風も強くなり釣りづらくなった15時半ぐらいに終了しました。
そういえば、港内メッキが大暴れしてましたよ!
ナブラガンガン出てました。
釣果
クロダイ×2
シマイサキ×4
ゴンズイ×2(もらい物)
写真は撮り忘れました。
アシカラズ
クロダイは刺身とアラ汁で、イサキは開きにして干しました。
ゴンズイはから揚げ。
みなさんもゴンズイデビューしてみては?(笑)
身はふっくら軽くて、超うまいっすよ

先週のノーマネー釣法
追われて沸いてるちっちゃいイワシを、クロダイ針だけを付けたノーシンカーリグでビシビシ引っ掛けて(ムズカシイ)
そのまま泳がせてセイゴをゲット!
結構ムキになっちゃいます
でもって、こいつらも干してやりました。

セイゴチャンおいしかったよ。
ブログ書いてる間だけで5匹も蚊を殺した!
どんだけ蚊が侵入してんだ?このうちは!!
殺した蚊は、PCのわきにある金魚の水槽にて処理。
追われて沸いてるちっちゃいイワシを、クロダイ針だけを付けたノーシンカーリグでビシビシ引っ掛けて(ムズカシイ)
そのまま泳がせてセイゴをゲット!
結構ムキになっちゃいます

でもって、こいつらも干してやりました。

セイゴチャンおいしかったよ。
ブログ書いてる間だけで5匹も蚊を殺した!
どんだけ蚊が侵入してんだ?このうちは!!
殺した蚊は、PCのわきにある金魚の水槽にて処理。
Posted by YOLVIS at 02:12│Comments(8)
│海釣り
この記事へのコメント
久しぶりの朝ら〜でしたよ
うまかったです。
とくに「ナポリタン」は格別な味でした
また、いきましょう

うまかったです。
とくに「ナポリタン」は格別な味でした

また、いきましょう

Posted by 凸凹 at 2010年11月01日 18:53
ご無沙汰です!復活モードですね♪
日曜はこちらもオッサン3人で落とし込み徘徊してきましたよ。
外洋の潮が入ったらしく超高活性入れ食いでしたがカニを獲るが面倒くさくて
イソメで代用したら小さいのばかりでした。幼児虐待は良くないッスねw
そろそろ凪の日が減ってくるので港で再開しそうな予感です(笑)
日曜はこちらもオッサン3人で落とし込み徘徊してきましたよ。
外洋の潮が入ったらしく超高活性入れ食いでしたがカニを獲るが面倒くさくて
イソメで代用したら小さいのばかりでした。幼児虐待は良くないッスねw
そろそろ凪の日が減ってくるので港で再開しそうな予感です(笑)
Posted by メンピン
at 2010年11月01日 19:54

こんにちは!
ご・・・ゴンズイって食べられるんですかぁ?(◎д◎)シラナカッタ・・・
ってか食物連鎖すごいっすね~!
人←蚊←金魚(≧∇≦)アヒャヒャ
ご・・・ゴンズイって食べられるんですかぁ?(◎д◎)シラナカッタ・・・
ってか食物連鎖すごいっすね~!
人←蚊←金魚(≧∇≦)アヒャヒャ
Posted by たつ。 at 2010年11月02日 09:54
>凸凹くん
次はチャーシューバードって頼んでみてください。
もんのすごい事になるかも?
おいくらになるかは知らんけど…
次はチャーシューバードって頼んでみてください。
もんのすごい事になるかも?
おいくらになるかは知らんけど…
Posted by yolvis at 2010年11月02日 22:41
>メンピンさん
どーもー
お久しぶりです。
幼児虐待通り越して、食い物にしてますがよろしいでしょうか?ムフフ
いよいよ冬型になってきちゃいましたね~(泣)
釣りものが減って、そろそろ冬眠?
あっ!!そうだ!!
友人がカヤックを購入したそうなんですが、今度沖へ出る時にメンピンさんを紹介させてもらえないでしょうか?
どーもー
お久しぶりです。
幼児虐待通り越して、食い物にしてますがよろしいでしょうか?ムフフ
いよいよ冬型になってきちゃいましたね~(泣)
釣りものが減って、そろそろ冬眠?
あっ!!そうだ!!
友人がカヤックを購入したそうなんですが、今度沖へ出る時にメンピンさんを紹介させてもらえないでしょうか?
Posted by yolvis at 2010年11月03日 07:23
あららw友人さん魔境に入ってしまいましたかw
カヤックのハイシーズンは真冬です(マジで)
春までは高活性に漕ぎ倒しているのでどうぞどうぞ。
ただ、今焼津で漁師さんに迷惑掛けまくっている大馬鹿者カヤックのお陰で他で漕いでいたりします。
その辺り問題なければOKですよ。
カヤックのハイシーズンは真冬です(マジで)
春までは高活性に漕ぎ倒しているのでどうぞどうぞ。
ただ、今焼津で漁師さんに迷惑掛けまくっている大馬鹿者カヤックのお陰で他で漕いでいたりします。
その辺り問題なければOKですよ。
Posted by メンピン
at 2010年11月03日 18:42

>たつ。さん
ゴンズイ喰えます!
次は干物か蒲焼に挑戦したいと思ってる次第でございます。
食物連鎖
自分が金魚に挑戦したら、食物連鎖の無限ループの出来上がり?
ですね。
人→蚊→金魚
↑ ↓
金魚←蚊←人
ゴンズイ喰えます!
次は干物か蒲焼に挑戦したいと思ってる次第でございます。
食物連鎖
自分が金魚に挑戦したら、食物連鎖の無限ループの出来上がり?
ですね。
人→蚊→金魚
↑ ↓
金魚←蚊←人
Posted by YOLVIS
at 2010年11月03日 22:29

>メンピンさん
マ・マジっすか?
冬がハイシーズンだなんて!
当然ドライスーツっすよね?
大馬鹿者カヤック!!
そんな輩が居たんですね!?
太刀場では引張りで漁している漁師さんもいるし
瀬戸川河口付近はシラス漁もやってますもんね。
僕の友人にもそんなあれこれを知ってもらいたいんで
勝手ながらメンピンさんを彼に紹介したいと思いまして。
次の落とし込みの時は誘ってくださいね。
マ・マジっすか?
冬がハイシーズンだなんて!
当然ドライスーツっすよね?
大馬鹿者カヤック!!
そんな輩が居たんですね!?
太刀場では引張りで漁している漁師さんもいるし
瀬戸川河口付近はシラス漁もやってますもんね。
僕の友人にもそんなあれこれを知ってもらいたいんで
勝手ながらメンピンさんを彼に紹介したいと思いまして。
次の落とし込みの時は誘ってくださいね。
Posted by YOLVIS
at 2010年11月03日 22:48
