2009年10月08日
ふぃっしゅ~な破壊
様子見に行ってきました。
浜当目
えらい沖からブレイクしてました。




ふぃっしゅ~な
駐車場

めくれた溝蓋
一枚100kgはありますよ。

トイレ前
ここまで波が来たのね。
っていうか、ここまで縁石が!!

花壇の縁石が芝生山まで打ち上げられて、カラー舗装がめくれてます。

見に行ったときは立ち入り禁止
まだ波が打ちあがってました。
うねりと水のPOWERに圧倒されますね。
今週は釣り出来んのか?
あ、今週は子供の祭りだっき・・・
浜当目
えらい沖からブレイクしてました。




ふぃっしゅ~な
駐車場

めくれた溝蓋
一枚100kgはありますよ。

トイレ前
ここまで波が来たのね。
っていうか、ここまで縁石が!!

花壇の縁石が芝生山まで打ち上げられて、カラー舗装がめくれてます。

見に行ったときは立ち入り禁止
まだ波が打ちあがってました。
うねりと水のPOWERに圧倒されますね。
今週は釣り出来んのか?
あ、今週は子供の祭りだっき・・・
2009年10月08日
台風直前
カワハギなら毎日食べたひ。。。
と言うことで、車で風をさえぎり、ちょっくらやることにします。
餌はスーパーで買った海老の剥き身。
まずは新港内東よりの通称びょうぶ。
東風を背に受け一投目。
底まで落としてアタリを待ちますが、反応無し。
徐々に棚を上げ底からハンドル三巻き、ブルブルブル
とカワハギらしきアタリ。
合わせるものらず。
三投目
ブルブルブルブルブル
アタリをききながらスイープフッキング。
あがったのは13センチほどのカワハギ。
次を狙うも、気持ちいいアタリはでません。
ここに居たのは一匹だけ?
4時半すぎに場所移動。
外港内東角で竿を出します。
一投目
アタリあります。
しかしのりません。 苦戦しながらも一枚ゲット。
いつも太刀魚釣りしてるおいちゃんが、太刀魚の餌のアジを爆釣していたんで、仕掛けもそのままに隣で試しにやらさせてもらいます。
すると海老の剥き身でもアタリます。
こんなでも喰うんだね~
風も強まったんで、アジ三匹釣って帰りました。
帰ってカワハギは刺身、アジはタタキにしていただきました。
と言うことで、車で風をさえぎり、ちょっくらやることにします。
餌はスーパーで買った海老の剥き身。
まずは新港内東よりの通称びょうぶ。
東風を背に受け一投目。
底まで落としてアタリを待ちますが、反応無し。
徐々に棚を上げ底からハンドル三巻き、ブルブルブル
とカワハギらしきアタリ。
合わせるものらず。
三投目
ブルブルブルブルブル
アタリをききながらスイープフッキング。
あがったのは13センチほどのカワハギ。
次を狙うも、気持ちいいアタリはでません。
ここに居たのは一匹だけ?
4時半すぎに場所移動。
外港内東角で竿を出します。
一投目
アタリあります。
しかしのりません。 苦戦しながらも一枚ゲット。
いつも太刀魚釣りしてるおいちゃんが、太刀魚の餌のアジを爆釣していたんで、仕掛けもそのままに隣で試しにやらさせてもらいます。
すると海老の剥き身でもアタリます。
こんなでも喰うんだね~
風も強まったんで、アジ三匹釣って帰りました。
帰ってカワハギは刺身、アジはタタキにしていただきました。