2009年09月29日
チャミングするなら餌をくれ
26日
橋安丸にてカツオ・メジマグロ狙い
前日爆釣ということで、期待を胸に午前10時出港
瀬の方向に向かいます。
吉田沖を通り過ぎた辺りで鳥発見するも休憩中
そこで一流し目イワシ玉はあるのに
祭りは終わったようで、不発・・・
しかし、すぐに別の鳥山発生!!
船長がすくったイワシでチャミング開始
船中でもヒットしてます。
自分はカモメ屋で買ったシンペンで攻めます。
その一投目
フラ~ンヒラ~ンとゆっくりな平打ちアクションにガツ~~~~ン!!
久しぶりのカツオなんで慎重にやりとりしてネットでランディング
1キロチョイのカツオゲット!
もっとカツオほしぃ~
ということで、プライドの無い僕は生餌の流し釣りにチェ~ンジ!
アシストフックを解体し、リーダーに直結します。

イワシを素早く付けてポイッ!
ガツ~ン!!
コラ~!!ペンペン!!!
お前が食うな~!!!!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
あっカツオだっけ!!
ポイッ!
コラ~!!
と繰り返し繰り返し
シーラの猛攻の中で
カツオ×4本、ヨコワ1本取れました。
エサダケンネ
やっぱりカツオはおもろいね!
カツオがルアーを追わなくなったので、場所を移動
今度は東へ向かいます。
安倍川沖を過ぎた辺りで鳥発見!
しかし鳥のところにたどり着く前にナブラ発見!
船の足が利いてますが、キャストします!
ヨシ!とどくぞ!オリャ~ッ!!!!!
キュイ~ン・・・
ガイドにラインが絡まりました。ガクン
結局ナブラは沈んじまいました。
しかしその周りをゆっくり走っていると、魚探に反応が出たらしく船が止まります。
ジグを20mほど落としますが、反応無し・・・
釣れてるのはペンペンのようです。
ジグをさらに深く落とし、50mから探ると残り20mのところでガッツ~ンとヒット!
前に走りジャンプしそうな雰囲気
シーラかな?なんて思ったらなんとカツオちゃんでした。
そのヒットがきっかけでカツオが表層まで浮いてきたようで、
船中またもやにぎやかくなりました。
が、チャミングが多いせいかルアーへの反応が渋いです。
すかさず餌釣りへチェ~ンジ!
ヨコワを一本追加して納竿となりました。
カツオ×5 ヨコワ×2



橋安丸にてカツオ・メジマグロ狙い
前日爆釣ということで、期待を胸に午前10時出港
瀬の方向に向かいます。
吉田沖を通り過ぎた辺りで鳥発見するも休憩中
そこで一流し目イワシ玉はあるのに
祭りは終わったようで、不発・・・
しかし、すぐに別の鳥山発生!!
船長がすくったイワシでチャミング開始
船中でもヒットしてます。
自分はカモメ屋で買ったシンペンで攻めます。
その一投目
フラ~ンヒラ~ンとゆっくりな平打ちアクションにガツ~~~~ン!!
久しぶりのカツオなんで慎重にやりとりしてネットでランディング
1キロチョイのカツオゲット!
もっとカツオほしぃ~
ということで、プライドの無い僕は生餌の流し釣りにチェ~ンジ!
アシストフックを解体し、リーダーに直結します。

イワシを素早く付けてポイッ!
ガツ~ン!!
コラ~!!ペンペン!!!
お前が食うな~!!!!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
あっカツオだっけ!!
ポイッ!
コラ~!!
と繰り返し繰り返し
シーラの猛攻の中で
カツオ×4本、ヨコワ1本取れました。
エサダケンネ
やっぱりカツオはおもろいね!
カツオがルアーを追わなくなったので、場所を移動
今度は東へ向かいます。
安倍川沖を過ぎた辺りで鳥発見!
しかし鳥のところにたどり着く前にナブラ発見!
船の足が利いてますが、キャストします!
ヨシ!とどくぞ!オリャ~ッ!!!!!
キュイ~ン・・・
ガイドにラインが絡まりました。ガクン
結局ナブラは沈んじまいました。
しかしその周りをゆっくり走っていると、魚探に反応が出たらしく船が止まります。
ジグを20mほど落としますが、反応無し・・・
釣れてるのはペンペンのようです。
ジグをさらに深く落とし、50mから探ると残り20mのところでガッツ~ンとヒット!
前に走りジャンプしそうな雰囲気
シーラかな?なんて思ったらなんとカツオちゃんでした。
そのヒットがきっかけでカツオが表層まで浮いてきたようで、
船中またもやにぎやかくなりました。
が、チャミングが多いせいかルアーへの反応が渋いです。
すかさず餌釣りへチェ~ンジ!
ヨコワを一本追加して納竿となりました。
カツオ×5 ヨコワ×2



Posted by YOLVIS at 01:36│Comments(6)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんにちは
カツオ良いですね!!
メジも一度、釣って見たいです。
アシストに鰯も参考にさせていただきますね。
カツオ良いですね!!
メジも一度、釣って見たいです。
アシストに鰯も参考にさせていただきますね。
Posted by チャラオ at 2009年09月29日 11:21
>チャラオさん
カツオええっすよ~!!
ヨコワは狙って無いけど釣れちゃいました。
アシストは、そのまま使うと喰いが悪いんでバラしました。
スイベルなんかも見切られますね。
カン付きのフック(糸を通す穴が付いた針)を持っていれば、針を結べない方でもルアーを結ぶ感じでリーダーに直結できます。
ノーシンカーなんで魚が浮かないとだめですがね。
カツオええっすよ~!!
ヨコワは狙って無いけど釣れちゃいました。
アシストは、そのまま使うと喰いが悪いんでバラしました。
スイベルなんかも見切られますね。
カン付きのフック(糸を通す穴が付いた針)を持っていれば、針を結べない方でもルアーを結ぶ感じでリーダーに直結できます。
ノーシンカーなんで魚が浮かないとだめですがね。
Posted by YOLVIS at 2009年09月29日 12:33
こんにちは(^-^)/
カツオ良いなぁ(^o^;)
そういえば、オイラの所に連絡がありませんでしたが(爆)
後、次の日には某女性アングラーが乗船していたらしいですよ(*^-^)b
カツオ良いなぁ(^o^;)
そういえば、オイラの所に連絡がありませんでしたが(爆)
後、次の日には某女性アングラーが乗船していたらしいですよ(*^-^)b
Posted by カフー at 2009年09月29日 15:42
>カフーさん
連絡?はて・・・
某女性アングラーさん橋安丸HPで確認しました(笑)
いつかご一緒してみたい方ですが、なかなか遭遇しません。
連絡?はて・・・
某女性アングラーさん橋安丸HPで確認しました(笑)
いつかご一緒してみたい方ですが、なかなか遭遇しません。
Posted by YOLVIS
at 2009年09月30日 00:52

おはようございます(^O^)
土曜日は兄と友人が乗船してましたf^_^;イワシ撒いてしまうとルアーは難しいですね。
私が乗った日はイワシがほとんどすくえませんでした。
ミノーを投げるチャンスは無かったですね~。
御前崎沖はシイラが多かったので、他船も諦めムードでしたよ。日曜日にもう一人写真撮った方はyolvisさんのバンドの方じゃないのですか?
違っていたらスミマセン。
土曜日は兄と友人が乗船してましたf^_^;イワシ撒いてしまうとルアーは難しいですね。
私が乗った日はイワシがほとんどすくえませんでした。
ミノーを投げるチャンスは無かったですね~。
御前崎沖はシイラが多かったので、他船も諦めムードでしたよ。日曜日にもう一人写真撮った方はyolvisさんのバンドの方じゃないのですか?
違っていたらスミマセン。
Posted by riko at 2009年09月30日 06:08
>rikoさん
なんと!
お兄さん達が同船してましたか!!ビックリ
釣れてましたか?
やはりイワシは撒きすぎてはいけないようですね。
イワシ玉にこだわらず周囲を探る方がカツオが当った気がします。
イワシ玉にはシーラがたっぷりですからね~
なんだかんだ遠出より近場!
このパターン結構ありますね。
HPの写真の方は、若船頭の友人に見えますが
ちっとわかりません。
いつかレンタルボートの仲間に入れてください。
なんと!
お兄さん達が同船してましたか!!ビックリ
釣れてましたか?
やはりイワシは撒きすぎてはいけないようですね。
イワシ玉にこだわらず周囲を探る方がカツオが当った気がします。
イワシ玉にはシーラがたっぷりですからね~
なんだかんだ遠出より近場!
このパターン結構ありますね。
HPの写真の方は、若船頭の友人に見えますが
ちっとわかりません。
いつかレンタルボートの仲間に入れてください。
Posted by YOLVIS
at 2009年09月30日 22:11

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |