2017年03月17日
初体験❤︎
初めてのジグ制作!
複製なんてしませんよ♪
オリジナル勝負!!
上手くいけばねwww
とりあえず鉛だけでやってます。

複製なんてしませんよ♪
オリジナル勝負!!
上手くいけばねwww
とりあえず鉛だけでやってます。

Posted by YOLVIS at 06:57│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです!
鉛だけだと柔らかすぎて使い物になりませんよ!!
そのシルエットでは太刀を掛けたら一撃で曲がると思います。
お勧めはアンチモンか錫を混ぜるか
印刷で使われていたコマがアンチモン入りの鉛なのでそれを流用するのが格安です。
合金にすることで融点が下がるので溶けたときの取り扱いも楽になると思います。
因みに型は石膏でしょうか?
十分に乾燥させないとプチ水蒸気爆発が起きる可能性大なのでよく乾燥させてから注意して作業することをお勧めします。
では健闘を祈っております!
鉛だけだと柔らかすぎて使い物になりませんよ!!
そのシルエットでは太刀を掛けたら一撃で曲がると思います。
お勧めはアンチモンか錫を混ぜるか
印刷で使われていたコマがアンチモン入りの鉛なのでそれを流用するのが格安です。
合金にすることで融点が下がるので溶けたときの取り扱いも楽になると思います。
因みに型は石膏でしょうか?
十分に乾燥させないとプチ水蒸気爆発が起きる可能性大なのでよく乾燥させてから注意して作業することをお勧めします。
では健闘を祈っております!
Posted by メンピン
at 2017年03月17日 20:49

メンピンさん!
お久しぶりぃ〜〜♪
実はブログ再開してましたwww
プチ水蒸気爆発なった様な気がしますww
注入口や、空気穴の位置難しいけど考えるの楽しいすね♪
鉛が隅々まで行き渡らなかったりでw
とりあえず気持ちがワクワクなんで、形だけでもと思い鉛だけすwww
アイの向きも普通にルアー作る様な向きにしたので鉛が行き届かないところもあるし、センターも出てませんwww
また型から作り直します。
失敗して覚えるタイプなんで、とりあえずやってみました♪
混ぜ物参考にさせてもらいます!
スズって結構高いんすね〜
鉛はその辺で手に入るけどなぁ〜
またご教授よろしくお願いします。
お久しぶりぃ〜〜♪
実はブログ再開してましたwww
プチ水蒸気爆発なった様な気がしますww
注入口や、空気穴の位置難しいけど考えるの楽しいすね♪
鉛が隅々まで行き渡らなかったりでw
とりあえず気持ちがワクワクなんで、形だけでもと思い鉛だけすwww
アイの向きも普通にルアー作る様な向きにしたので鉛が行き届かないところもあるし、センターも出てませんwww
また型から作り直します。
失敗して覚えるタイプなんで、とりあえずやってみました♪
混ぜ物参考にさせてもらいます!
スズって結構高いんすね〜
鉛はその辺で手に入るけどなぁ〜
またご教授よろしくお願いします。
Posted by YOLVIS
at 2017年03月18日 06:19
