ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月26日

ここんところダイジェスト

8日の日曜日
前回竿を落としたのでこんなリールと瞬殺ちぬヘチで攻めることに。
ここんところダイジェスト
大森製作所のリール。


三度のされて、魚は取れず・・・
久々のBorz
リールの進化を痛感しました。

14日
15日のライブイベント準備の為休釣。

15日
ドブロックパーティー 蓮花寺池公園野外音楽堂ライブ
地元の強者バンド、東京の強者バンドを招いて、主催者なのに暴れまくり(^_^)v
脱水状態で2次会はノックアウト!
楽しみすぎて、全然写真撮らなかった・・・

出演バンド&ダンスチームの皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
ズッチ、大して動けなくてすんません。
お疲れ様でした。
次は、俺やります!
ここんところダイジェスト
ここんところダイジェスト
ここんところダイジェスト

16日はJUNIORのGO!くんとお初コバックくん、トシっちかみさんとジュニア、まゆみーーーん、ズッチ一家、ひろし一家、森下そば店主ガルさんとマッタリBBQ
自分的には2次会(笑)
ここんところダイジェスト

同じ顔したり
ここんところダイジェスト

上流からしょんべんしたり
ここんところダイジェスト

これいい
ここんところダイジェスト

みみず乗っけられたり
ここんところダイジェスト

GO!くんうざそうな顔(笑)
ここんところダイジェスト

G´zONEだから水中平気
ここんところダイジェスト

ええ天気
ここんところダイジェスト

半年ほどずっと沈んでたけど、みんなと楽しめてなんだか元気になったZ!!

20日
朝練

5時前につり開始。
だんごは
ヌカ
ちぬパワー
細引きさなぎ
活きさなぎミンチ激荒
付けえさは久々にオキアミと激荒からさなぎとコーン

オキアミはすぐにボラ・・・
でも、コーンもボラ
ボラボラボラボラ
終始ボラに悩まされ
巨ボラ×4で撃沈
ここんところダイジェスト
8日以降海の中は激変してました。



22日
AM10:00までの勝負

うーーーーん
どんなんだっけ?
あ、そうそう
朝は、5時くらいにポイントに入ったんだ。
常連さんが5人ほど先行してました。

あいかわらずボラがチョーーー激しいようです。

なので、ダンゴに工夫をしなきゃですね。

いかん!
思い出せん!


・・・


潮止まり前に42cm、潮が動き始めてから30cmがきました。
ここんところダイジェスト

この日も自分の他に駿州釣りをやられてる方がいましたが、反応が良かったですよ。

続き


25日朝練

この日は潮はあまり動いていません。
最初ダンゴが薄すぎたか、ダンゴアタリがなかなか出ず雰囲気を感じれません。
しかし、隣の方の竿を見るとダンゴアタリが!!

ここでダンゴ見直し。
すると、すぐに反応。

反応が出てからの2投目

ダンゴが割れてすぐ、ココココ、ググン!と穂先が入ります。
あわせると、いい重量感。
なかなか上がりませんが、ボラのように伸びのある走りがありません。
顔を見るまであと1mというところでラインブレーク!(泣)

いかんですな。

いやな流れをつくっちまいました。。。

が、ダンゴにはまだ反応があります。
喰わす事のできないまま、6:45タイムリミットです。

最後の1投、コツコツコツン!ガガン!とアタリ
あわせると、グン!といい重量感!
何度も引き込まれようやく浮いた魚は、超元気な本命クロダイ。
引きのわりには38cmとそんなに大きくはありませんでした。
ここんところダイジェスト
Borz癖が付いちゃうかな?と思われましたが、なんとか釣れてよかったZ!
まあ2時間も釣りしてないけどね。
ダンゴが効いたころで終了です。(笑)

22日の魚
胃袋の中は?
ここんところダイジェスト
自分の餌ばかりだね。
コーン
押し麦
さなぎ
エロピンクアサリ(笑)←寺ちゃん喰ってたぞ!
カラス
この前の魚もそうだったんだけど
多分ヒメガサ貝も食ってるね。
ここんところダイジェスト


今年35枚です。

にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村














同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
浜太刀
浜太刀
橋安丸太刀魚ジギング&浜太刀
浜太刀
CLUE OFFSHORE GAMES#10 東京湾シーバスラウンド
浜太刀
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 浜太刀 (2017-03-23 06:21)
 浜太刀 (2017-03-21 20:23)
 橋安丸太刀魚ジギング&浜太刀 (2017-03-20 23:12)
 浜太刀 (2017-03-15 22:23)
 CLUE OFFSHORE GAMES#10 東京湾シーバスラウンド (2017-03-13 21:20)
 浜太 (2017-03-10 23:59)

Posted by YOLVIS at 05:25│Comments(4)海釣り
この記事へのコメント
やっぱり動画はたまらんとです!!

ヨルビスさんの動画見てると、瞬殺チヌほしくなりますね(^J^)
Posted by タケポ at 2012年07月27日 22:57
やっぱり動画はたまらんとです!!

ヨルビスさんの動画見てると、瞬殺チヌほしくなりますね(^J^)
Posted by タケポ at 2012年07月27日 22:58
はじめまして、突然の訪問失礼いたします。
石川県の能登半島広域観光協会と申します。
現在、石川県の能登半島では「能登半島海釣り大会2012」を開催中です。
10月28日までの期間中、計10回の魚種部門別大会を実施します。
アングラーの皆様方に喜んでいただけるよう大会を盛り上げていく所存です。
是非とも観光もかねて、石川県へ釣りにきていただけたらと思っております。
また、当HPにあるFacebook「いいねボタン」やバナー設置で情報共有していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 能登半島広域観光協会 at 2012年08月03日 09:58
はじめまして、突然の訪問失礼いたします。
石川県の能登半島広域観光協会と申します。
現在、石川県の能登半島では「能登半島海釣り大会2012」を開催中です。
10月28日までの期間中、計10回の魚種部門別大会を実施します。
アングラーの皆様方に喜んでいただけるよう大会を盛り上げていく所存です。
是非とも観光もかねて、石川県へ釣りにきていただけたらと思っております。
また、当HPにあるFacebook「いいねボタン」やバナー設置で情報共有していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 能登半島広域観光協会 at 2012年08月03日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここんところダイジェスト
    コメント(4)