ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月19日

破裂指VSワラサ

お陰様で傷口の痛みは退いて、大分楽になってきましたが、指が動くと激痛が走ります・・・
流石は骨折!!


なんも出来ねぇ~






事は無い!




で、橋安丸に乗せていただき、御前崎沖へGO!(笑)
狙いは底物!
今回のミッションは?




★ハタを捕獲せよ!★


数年前まで、底物は事故のような釣り(着底後巻き上げたら食ってる)だと思ってました。
年月が経ち、いつの間にか食わせる釣りになってました。


ベイトタックルならなんとかなると思いましたが、一応電動リールも持っていきました。

早朝4時すぎに小川港を出港。

見事なべた凪です。
破裂指VSワラサ


そして見事なご来光。
破裂指VSワラサ
毎回ご来光写真を写しちゃうのは何故?

相良沖辺りからいわしを追ってフィシュイーターが水面割って出てます。



ポイントに着いてもべた凪!
鳥山バリバリです。
ワラサが食ってるという事ですからね~
破裂指VSワラサ

開始時間がきて一投目。

隣の方にはすぐにワラサがヒット!
無事取り込みました。

ジグが着底し5mほど誘い、フォール。
次の誘い始めにドスン?
と言うほどでもないですが、港サイズのBIGカサゴゲット。

ハタを狙いふんわふんわ誘いますが、僕には来ません・・・
ん~
わからん。

そのうち根掛り、ジグロスト。
なんとかリーダーを結び、昨日買ったばかりのジグをセット。
行ってこーい!

着底
ふんわふんわ←誘い

グイーンと竿に変化


ん?アタリ??
何か違う・・・

反対舷のともの方がワラサを掛けたようで、どうもオマツリしてるようです。

無事取り込み成功!おめでとうございます。
オマツリを解いてもらい「巻いていいよ~」と言われ巻いてみると!?









NO~!

ミーのジグどこです



か?



3分前に結んだばかりの新品のジグ


どこですかぁ~
どこですかぁ~
どこですかぁ~
どこですかぁ~
どこですかぁ~






脱力ガーン



お互い様ですからね、仕方ありませんよ。
気を取り直して、リーダーを結び直します。

よっしゃ~行ってこ~い!

ボヨンボヨンふわ~ん←誘い


ん~
わからん!

底から5m~10mの範囲を入念に攻め続けると


ガツン!ゴゴゴゴン!!
ズイ~~~
っとファーストラン
ドラグが出ます。
これはいいぞ!

ポンピングしてと

糸をサササッと巻きとっ

サササッ?


んな巻き方今の俺にはできません・・・

結局50mほどラインを出されてラインブレーク。
先ほどのオマツリでPEにキズが入っていたか?

あ~あまたリーダー結びだよダウン
見かねた若船頭がリーダーを結んでくれました。アリガトウゴザイマス

気分転換にタイラバで攻めてみる事に。

すると着底から5mほど巻き上げたところで
ゴゴゴン!ググッ!ググッ!グーーーン!!

ったぁ~

巻き上げている間も、グングン引きます。

上がってきたのは
破裂指VSワラサ
本命のハタ!
サイズは今ひとつですが、狙って釣ったのは初めてなんで、うれしい本命のハタです。
ヤッター!

中盤からだんだん食いが渋り始めます。
が、移動のため回収していると

いきなりグイーンと竿が曲がり、ドラグが引き出されます。
中層なんで、ほぼワラサでしょう!
「船頭かかったで待ってくりょ! あっ! ばれちゃってぇ~!!」
今度こそは釣り上げてやろうと思ってたのに・・・


その後、船中ポツポツカサゴが上がりますが、最後までポツポツでした。
最後にホームランの方も居ましたが!

結局カサゴ×1、ハタ×1でした。
他の皆さんは大量だったようですよ。

VSワラサは完敗でした。


しかし、タイラバの集中力が大分アップしました。
長時間アタリが無くても、多分やっていられます。


多分


御前崎方面激熱ですよ~
















最新記事画像
焼津港(外港)の水中動画
ジギング水中動画!
台風前に駿州釣り
宮城県に行ってまいりました♪
毎回安打継続中!
橋安丸太刀魚ジギング 動画アップ
最新記事
 焼津港(外港)の水中動画 (2018-01-05 23:51)
 ジギング水中動画! (2018-01-05 10:17)
 プロショップカサハラ 太刀技チャンピオンシップ (2017-11-26 12:09)
 台風前に駿州釣り (2017-09-16 11:25)
 宮城県に行ってまいりました♪ (2017-09-15 21:20)
 毎回安打継続中! (2017-09-03 02:54)

Posted by YOLVIS at 21:46│Comments(12)
この記事へのコメント
指が壊れてるのに(笑)

御前崎ですか、ポイントはいっぱいありそうだけど
結構、根がキツイんですかね~
あんまり根掛かりすると、財布に厳しくていけません。
ハタもいいですね。
Posted by やま  at 2010年05月20日 10:57
リーダー指エンコじゃなくてプレスしたんですか?
早く直してリベンジに行きましょう(^-^)/
Posted by チャラオ at 2010年05月20日 14:06
ハタゲットおめでとうございます。よく潰れた指で頑張ってますよ
ポイントは分かりますが ベタベタ凪じゃないとあそこまでは行けません
ハタゲットのメソッド教えてくださいよ
Posted by tomo3127 at 2010年05月20日 15:01
先日はお疲れ様でした~
指さえ完全だったら、あのワラサは余裕でしたね\(~o~)/

ボクも一発目の大ハタが悔しいです・・・

またご一緒しましょうねぇ!!
Posted by 快 at 2010年05月20日 21:22
>やまさん 
ポイントは無数にありますが、財布には鬼のように厳しいです。(ToT)
底が50mほどなんで、ラインを太くしても良さそうです。
Posted by YOLVISYOLVIS at 2010年05月20日 23:06
>チャラオさん
ぶっ潰いちまいました(ToT)

完全復活頃はシーラ、カツオ、マグロでリベンジですね!!
Posted by YOLVISYOLVIS at 2010年05月20日 23:08
>tomo3127さん
ありがとうございます。

御前崎沖
ちと遠いですよね~
ハタのメソッドですか?
タイラバなんで、落としてゆっくり巻いただけです(爆)
Posted by YOLVISYOLVIS at 2010年05月20日 23:10
>快くん
ん~
そう言ってくれるか(涙)
ありがとう!!

ホント朝一番は良く食ったね。
まともな勝負したかったけどね~。
まあ、逆に怪我してなかったら仕事で行ってないしね。
ハタも穫れたし、ワラサの引き味も味わえたし◎だよ。
ブログでもよろしくね。
Posted by YOLVISYOLVIS at 2010年05月20日 23:11
あの~
すいませ~~~ん。

ほんとに、骨折してますか~~?(笑)

なかなか、骨折Life たのしんでますね~。
Posted by 凸凹 at 2010年05月21日 07:44
>凸凹さん
もちのろんでボッキンボッキンっすわ~

骨折なんて、なんのその!





じゃありません。
今週はどうしましょうか?
Posted by YOLVIS at 2010年05月21日 08:19
みんなとネタが被ッてしまいますが、

その指で逝ったんですかー?

しかも、バカでかい未知の珍〇が釣れてしまうような
釣りを・・・

指に被りモノをしているので気をつけてくださいね(笑)


さすがのYOLVISさんでもハタに負傷した指を食べさせる
写真はアップしませんでしたかー

いいネタだと思いますが・・・

今度使ってもイイデスヨ
Posted by 磯夢 at 2010年05月21日 09:32
>磯夢さん
>この指で逝っちまいました(笑)
朝一番の魚の活性の良さに、脳みそも逝っちまいそうでした。

さすがにハタの歯を見ると、入れたら最後!!包帯が引っかかり抜ける気がしませ~ん…

でも、ネタはいただいときます。(笑)
Posted by YOLVIS at 2010年05月21日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
破裂指VSワラサ
    コメント(12)