2009年09月29日
チャミングするなら餌をくれ
26日
橋安丸にてカツオ・メジマグロ狙い
前日爆釣ということで、期待を胸に午前10時出港
瀬の方向に向かいます。
吉田沖を通り過ぎた辺りで鳥発見するも休憩中
そこで一流し目イワシ玉はあるのに
祭りは終わったようで、不発・・・
しかし、すぐに別の鳥山発生!!
船長がすくったイワシでチャミング開始
船中でもヒットしてます。
自分はカモメ屋で買ったシンペンで攻めます。
その一投目
フラ~ンヒラ~ンとゆっくりな平打ちアクションにガツ~~~~ン!!
久しぶりのカツオなんで慎重にやりとりしてネットでランディング
1キロチョイのカツオゲット!
もっとカツオほしぃ~
ということで、プライドの無い僕は生餌の流し釣りにチェ~ンジ!
アシストフックを解体し、リーダーに直結します。

イワシを素早く付けてポイッ!
ガツ~ン!!
コラ~!!ペンペン!!!
お前が食うな~!!!!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
あっカツオだっけ!!
ポイッ!
コラ~!!
と繰り返し繰り返し
シーラの猛攻の中で
カツオ×4本、ヨコワ1本取れました。
エサダケンネ
やっぱりカツオはおもろいね!
カツオがルアーを追わなくなったので、場所を移動
今度は東へ向かいます。
安倍川沖を過ぎた辺りで鳥発見!
しかし鳥のところにたどり着く前にナブラ発見!
船の足が利いてますが、キャストします!
ヨシ!とどくぞ!オリャ~ッ!!!!!
キュイ~ン・・・
ガイドにラインが絡まりました。ガクン
結局ナブラは沈んじまいました。
しかしその周りをゆっくり走っていると、魚探に反応が出たらしく船が止まります。
ジグを20mほど落としますが、反応無し・・・
釣れてるのはペンペンのようです。
ジグをさらに深く落とし、50mから探ると残り20mのところでガッツ~ンとヒット!
前に走りジャンプしそうな雰囲気
シーラかな?なんて思ったらなんとカツオちゃんでした。
そのヒットがきっかけでカツオが表層まで浮いてきたようで、
船中またもやにぎやかくなりました。
が、チャミングが多いせいかルアーへの反応が渋いです。
すかさず餌釣りへチェ~ンジ!
ヨコワを一本追加して納竿となりました。
カツオ×5 ヨコワ×2



橋安丸にてカツオ・メジマグロ狙い
前日爆釣ということで、期待を胸に午前10時出港
瀬の方向に向かいます。
吉田沖を通り過ぎた辺りで鳥発見するも休憩中
そこで一流し目イワシ玉はあるのに
祭りは終わったようで、不発・・・
しかし、すぐに別の鳥山発生!!
船長がすくったイワシでチャミング開始
船中でもヒットしてます。
自分はカモメ屋で買ったシンペンで攻めます。
その一投目
フラ~ンヒラ~ンとゆっくりな平打ちアクションにガツ~~~~ン!!
久しぶりのカツオなんで慎重にやりとりしてネットでランディング
1キロチョイのカツオゲット!
もっとカツオほしぃ~
ということで、プライドの無い僕は生餌の流し釣りにチェ~ンジ!
アシストフックを解体し、リーダーに直結します。

イワシを素早く付けてポイッ!
ガツ~ン!!
コラ~!!ペンペン!!!
お前が食うな~!!!!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
ポイッ!
コラ~!!
あっカツオだっけ!!
ポイッ!
コラ~!!
と繰り返し繰り返し
シーラの猛攻の中で
カツオ×4本、ヨコワ1本取れました。
エサダケンネ
やっぱりカツオはおもろいね!
カツオがルアーを追わなくなったので、場所を移動
今度は東へ向かいます。
安倍川沖を過ぎた辺りで鳥発見!
しかし鳥のところにたどり着く前にナブラ発見!
船の足が利いてますが、キャストします!
ヨシ!とどくぞ!オリャ~ッ!!!!!
キュイ~ン・・・
ガイドにラインが絡まりました。ガクン
結局ナブラは沈んじまいました。
しかしその周りをゆっくり走っていると、魚探に反応が出たらしく船が止まります。
ジグを20mほど落としますが、反応無し・・・
釣れてるのはペンペンのようです。
ジグをさらに深く落とし、50mから探ると残り20mのところでガッツ~ンとヒット!
前に走りジャンプしそうな雰囲気
シーラかな?なんて思ったらなんとカツオちゃんでした。
そのヒットがきっかけでカツオが表層まで浮いてきたようで、
船中またもやにぎやかくなりました。
が、チャミングが多いせいかルアーへの反応が渋いです。
すかさず餌釣りへチェ~ンジ!
ヨコワを一本追加して納竿となりました。
カツオ×5 ヨコワ×2



2009年09月29日
シルバー
相変わらず書くタイミングを失い、タイムリーなブログが書けてません。
とりあえず、覚えているところを書いてみます。
18日 ふぃっしゅ~な 大潮
仕事を半日で終えて、クロダイのダンゴ釣り
13時ぐらいから釣りスタート!
台風の影響で港内もうねってます。
三海里が休みだったんで、まるきゅうの旗がたくさん出てる焼津漁具センターで餌を購入
漁師の道具屋のイメージでしたが、普通に釣具屋ですね。
ルアーやジグ、タコベイトなど種類の量よりも色の量といったイメージですね。
面白い店です。
ン?
フツウノツリグヤジャナイノカ・・・?
旗がたくさんのわりに、クロダイの餌が少ないのは残念かな?
いつもの餌は買えず、なんとなくチヌ大将をメインに
使った事の無いオカラダンゴで量を増やします。
それにチヌスパイスと三色麦を配合、付け餌はフナムシ
これでいってみます。
ダンゴを投入、数投するもいつものボラが寄って来ない。
どうもダンゴの比重が軽かったのか、うねりのせいで水中でダンゴが左右へ転がってるようです。
砂を混ぜて比重を上げ釣り再開。
ダンゴアタリが出始めると、最初に釣れたのは25cmほどのメジナ
上げ四分
コン・グ~ン!
と一気に引き込むアタリ
ビシッとあわせてクロダイ手の平サイズゲット!
その後、新港の主的存在の常連さんと話をしてるときに
竿を引き込むほどのアタリ
むこうあわせで上がったのはクロダイ30cmをゲット!
その後、夕方になるにつれてアタリが遠のきます。
最後のダンゴでメジナを一枚追加して納竿となりました。
夕方暗くなる頃に隣でシャク打ちしてる方にも30cmオーバーが釣れました。
19日 ふぃっしゅ~な 大潮
午前中子守

この後震えてました。。。
午後2時半からスタート
ダンゴえさは、いつものです。
マルヒデビッグダンゴに
荒びきサナギ
チヌスパイス
三色麦
を配合しました。
付けえさは、フナムシです。
前の日よりもうねりが強いです。
アタリも少なくゴミも邪魔、いつも粘る常連さんも早上がりです。
が、
上げ八分
なんとか30cm弱のクロダイをゲットすることが出来ました。
この日は、自分の釣り座意外は潮が乗っかって危険な状態でしたが、
鰯が釣れてる為か、ファミリーは強行してました。
危ないですよ~


20日地元の祭りに参加
人数が少ないので大変でした。
21日祭りの片付け
祭りの後

22日 ふぃっしゅ~な 中潮
ダンゴえさは
マルヒデビッグダンゴに
荒びきサナギ
チヌスパイス
三色麦
を配合しました。
付けえさは、フナムシです。
メジナ×2枚
ボラ×4本
こんなでっかいフグも・・・

23日BBQ
朝の二時間
鰯と鯵をシャク打ちで狙うも・・・
30cmほどのコノシロがウッジャウジャ!!
コッパメジナもウッジャウジャ!!
結局つまみは福一で買いました。。。
ふぃっしゅ~なは日ムラが大きいようです。
以上
シルバーウィーク釣行でした。
とりあえず、覚えているところを書いてみます。
18日 ふぃっしゅ~な 大潮
仕事を半日で終えて、クロダイのダンゴ釣り
13時ぐらいから釣りスタート!
台風の影響で港内もうねってます。
三海里が休みだったんで、まるきゅうの旗がたくさん出てる焼津漁具センターで餌を購入
漁師の道具屋のイメージでしたが、普通に釣具屋ですね。
ルアーやジグ、タコベイトなど種類の量よりも色の量といったイメージですね。
面白い店です。
ン?
フツウノツリグヤジャナイノカ・・・?
旗がたくさんのわりに、クロダイの餌が少ないのは残念かな?
いつもの餌は買えず、なんとなくチヌ大将をメインに
使った事の無いオカラダンゴで量を増やします。
それにチヌスパイスと三色麦を配合、付け餌はフナムシ
これでいってみます。
ダンゴを投入、数投するもいつものボラが寄って来ない。
どうもダンゴの比重が軽かったのか、うねりのせいで水中でダンゴが左右へ転がってるようです。
砂を混ぜて比重を上げ釣り再開。
ダンゴアタリが出始めると、最初に釣れたのは25cmほどのメジナ
上げ四分
コン・グ~ン!
と一気に引き込むアタリ
ビシッとあわせてクロダイ手の平サイズゲット!
その後、新港の主的存在の常連さんと話をしてるときに
竿を引き込むほどのアタリ
むこうあわせで上がったのはクロダイ30cmをゲット!
その後、夕方になるにつれてアタリが遠のきます。
最後のダンゴでメジナを一枚追加して納竿となりました。
夕方暗くなる頃に隣でシャク打ちしてる方にも30cmオーバーが釣れました。
19日 ふぃっしゅ~な 大潮
午前中子守

この後震えてました。。。
午後2時半からスタート
ダンゴえさは、いつものです。
マルヒデビッグダンゴに
荒びきサナギ
チヌスパイス
三色麦
を配合しました。
付けえさは、フナムシです。
前の日よりもうねりが強いです。
アタリも少なくゴミも邪魔、いつも粘る常連さんも早上がりです。
が、
上げ八分
なんとか30cm弱のクロダイをゲットすることが出来ました。
この日は、自分の釣り座意外は潮が乗っかって危険な状態でしたが、
鰯が釣れてる為か、ファミリーは強行してました。
危ないですよ~


20日地元の祭りに参加
人数が少ないので大変でした。
21日祭りの片付け
祭りの後

22日 ふぃっしゅ~な 中潮
ダンゴえさは
マルヒデビッグダンゴに
荒びきサナギ
チヌスパイス
三色麦
を配合しました。
付けえさは、フナムシです。
メジナ×2枚
ボラ×4本
こんなでっかいフグも・・・

23日BBQ
朝の二時間
鰯と鯵をシャク打ちで狙うも・・・
30cmほどのコノシロがウッジャウジャ!!
コッパメジナもウッジャウジャ!!
結局つまみは福一で買いました。。。
ふぃっしゅ~なは日ムラが大きいようです。
以上
シルバーウィーク釣行でした。