クロダイのちバラムツ

YOLVIS

2011年11月13日 22:44

昨日は1年以上ぶりの朝から晩までの釣りざんまいDAYでした。

まずはクロダイ
10時くらいにふぃっしゅーな到着。
クロダイ師の多さにビツ&クリ(゚o゚;
30人ぐらいが3mおきにズラリと並んでました。
入るところに迷いましたが焼津港黒鯛研究会の面々が間に入れて下さいましたw
気になる釣況はというと、こんだけ竿がでてるのに2,3匹しかあがってません。

タックルはアジングタックルw
ラインはナイロン1,25号

ダンゴはヌカ、チヌパワー、粗挽きサナギ、砂
付け餌は沖アミとコーンです。

では、釣行!
開始一投目からフグフグフグフグフグフグフグフグ!
エサをコーンにしてもフグフグフグフグフグフグフグ!

やっとフグ以外の引きがきたと思ったらチャリコ・・・
でも、隣りのKさんもメジナを釣り上げフグ以外の魚が釣れだした事にチコット期待します。
ダンゴに明確なアタリが出始めた頃。

ダンゴからサシエサが抜けて、しばらく・・・
フグのアタリも出なかったので粘っていると、ラインがピン!とアタってフイッ!と引き込まれアワセ!
上がったのは25cmのクロダイ。
小さいですが、2月の大物以来の本命(>_<)です。

しばらくサシエをオキアミで攻めてましたが、相変わらずフグだらけ・・・
そこで、ダメもとでサシエをコーンにしてみたら、フイィ~っとラインが引っ張られました。
アワセも決まり上がって来たのはまたまた同サイズのクロダイでした。


風が南西に変わると表層の潮が走り始め、釣りずらい状況になり夜もあるので
15時半納竿となりました。


それからそれから
橋安丸の仲乗りでバラムツ狙いに行ってきました。
18時に小川港を出港、POINTには5分で到着。
様子見のために最初は餌を付けます。

DE

自分の竿には全くアタリがござんさんせん。。。
右舷トモのお客さんはシャケバラ(シャケサイズ)を連続ヒットしてます。
その10倍サイズが来てほしいんですけどね。

21時くらいからアタリが毎回出るようになって来ましたが、食い込むまで行きません。
左舷胴中のお客さんがサットウをかけましたが、船べりでオートリリース。
なんと!仲乗りはツイキャスで生放送中でランディングに向かえませんでした。
ゴメンナサイ。

映像だと12,3kgかもです。ちょっとおおげさだったかな~?
そして、自分もやっとのおもいで魚をHITさせましたが大シャケサイズでした。

その後も、アタリはあっても針がかりしない状況が続いたまま時間になり納竿となりました。



以前作ったツインパのハンドルノブをチューンしました!
てか、恥ずかしいくらいデカかったたまたまをシェイプ!
かなり使いよくなりました!!
ビフォアー



アフター



これぐらいのが来てほしいねドヤガオ



みなさまお疲れ様でした。




関連記事