久々のダンゴアタリが気持ちいい

YOLVIS

2013年04月06日 16:44

ええええええ~~~~~~!!!!!!


去年の9月29日から放置してたのね・・・



そんだけお魚さんに相手されてなかったのか?



いや、たまには釣り行ったけど、まともに釣りしてない(言い訳)んだな。



半期に一度の大放置!ポイント5倍10倍!みたいな・・・

ななな!な!なんと!!!みたいな・・・


んまぁ~、どうでもええこんデス検査。

水曜日は早退して14時過ぎからダンゴブン投げできました!

時間が少ないんで、先行者が居るポイントを選びます。

「横入っても良いですか?」

「どうぞ!」

ありがとうございます。


いつもなら、仕掛けを作る前にだんごをボッカンボッカン撃ちますが
後から来てそれはマナーが悪いので、手返しをよくしてステージを作ります。

じゃみのジンダが多いので、付け餌は活きサナギミンチ激荒から拾ったサナギとコーンの抱き合わせ。

5投ほどすると、微妙な小さなアタリが出始めます。
メイビージンダ

30分を過ぎると、微妙なダンゴアタリの中に穂先をしめこむアタリがまじります。
ボラか本命クロダイが寄ってきて、むなびれ等でラインを引っ張ってるのがうかがえます。

そのうちダンゴアタリはダンゴを直につつくコツコツアタリに変化!
コツコツグイーングイーン!だとボラ率アップですが
コツコツがメインなんで、クロダイ率アップです!
集中力も上がります。

ダンゴが割れるとラインテンションが緩みます。

ここから本番!

3Bほどの中通しを付けてるので、スレアタリも拾いやすくなります。
だから、よく言うクロダイ独特のスーっと締め込むアタリ!っちゅうのはアワセません。

アワセはカツンっと出たアタリの後、ぐぐぐっと持って行ったときにアワセます。

しかし、数ヶ月ダンゴアタリから離れてた俺・・・


その感が戻って来ない。

掛けたがバラシ、掛けたがバラシ・・・
最初に掛けた魚はいい感じでしたが、それ以降のバラシは全部スレです。

これはいかん・・・

幸いバラシてもバラシても魚は戻ってきます。
絶対釣れる条件です!

そして

自信が無いので、カツンの後のグイーン!でもアワセません!(笑)
のあとの完全な引き込み!
竿を立てると、ぐっと重みを感じます。

のった!

ギュギュギュン!ギュギュギュン!引きの中に大物のような重みは感じませんが、クロダイと確信。
揚がったのは30cmのノッコミ関係無しのクロダイ。

やっと今年初のクロダイちゃん。チョーウレシイ!

ささっとストリンガーにキープ。

次も居るかな~?っとダンゴ投入!


すぅ~ とん♪ ダンゴ着底。

ゴゴンゴッゴゴン!

おっ!いるいる!


が、付け餌を食ってこない・・・

ん~・・・


ダンゴアタリも小さめになった。


付け餌をコーンのみに変更。

すると

コンコン!コーーーン!(コーンなだけに)

あわせてのった魚は、プルプルあがってきます。
なんだ?ジンダか?



いやいや本命のクロダイ!
メゴチバサミではさめる・・・

こんなんがいるんかい!!クリビツ!

狙いは50オーバーなんすけど・・・


気を取り直して。
ダンゴをブン投げます。

またまたダンゴアタリがあるのに付け餌に食ってこない。
ん~

付け餌をサナギ屋コーン之助に変更!

17時も近くなり、そろそろ潮止まりだし終了かな~?
なんて思ってましたが、ダンゴアタリが止まりません!

そして
カツン!グイっ!バシっ!ギュギュギューン!ギュギュギューン!で30㎝get!
カツン!グイっ!バシっ!ギュギュギューン!ギュギュギューン!で30㎝get!
カツン!グイっ!バシっ!ギュギュギューン!ギュギュギューン!で30㎝get!

一投一匹の3連荘!

超うれしいのに、「サイズがでないんですよね~」なんていっちゃったりして(笑)

そして、最後の一投まで本命ちゃんが付き合ってくれました。
33㎝を水揚げで終了しました。

なんか、秋の釣りっぽくて、大物が出ませんでしたが、
久しぶりにクロダイちゃんがお相手してくれて、日頃の鬱憤も晴れました!

やっぱりダンゴアタリは癒やしですな~。





ダンゴ餌

マルヒデ 
ビッグダンゴ

マルキュー
チヌパワー
チヌパワーメガミックスチヌ
チヌスパイス
細引きサナギ
活きサナギミンチ激荒


付け餌

激荒より拾い
サナギ 丸
コーン
抱き合わせ





でもって、焼津は沖も浜も港も太刀魚だらけ!
写真は先々週の沖での釣果!
今もまだフィーバーは続いてますよ~


使用ジグは、ブランカ125gのパープルのみでジグを変える必要無しでした(笑)


にほんブログ村



今年5枚


関連記事