朝練

YOLVIS

2012年06月27日 16:22

目覚ましは鳴ってませんが、4時起床。

とりあえず、現場のブロックは一旦積み終えたんで、



今日から重機仕事。
身体は楽だからな~!?

行こうか、行くまいか15分ほど布団で悩んだあげく
後悔したくないので(そこまでか?)
とりあえず行っちゃいます!

4時40分開始!

ダンゴはヌカ・粗挽きサナギ・チヌパワー・砂
あんこにマルキュー ニュー活サナギミンチ激荒←すこぶる調子良い!ここんところの釣果はほとんどコレ!

先ずは空で5投ほど入れておきます。

4投目、ダンゴが割れる前にニュイーンと引っ張られたアタリ!
早速、それなりの大きさの何かが寄って来た様子です。

しかし、ダンゴが割れてからの本アタリはチクチクツンツンとコーンをかじるアタリです。

案の定付け餌はありません。


そのうち、中層域でダンゴにアタリが出るようになり
ここぞとばかりに中層で割れるようにダンゴを握ります。

トッポン!!

スー

ガツガツガツガツ・・・

フッ

ゴゴン
ゴゴン


グイーン!!

ビシッ!


引くのに楽々上がってきたのはやはりウグイ(;´Д`)


中層釣りはもっと深い所の話しなんでしょうか?ダレカオシエテ?


中層のヤツらに負けないようダンゴをきつく握ります。

開始1時間

中層だけでなく、着底したダンゴをつつくアタリが出ます!


来る!!


ダンゴが割れて6.9秒後!!(だいたい)

ココン!グイッと穂先にハッキリ出るアタリ!

首を振って気持ちいい引き、でも軽々上がってきたのは30cmの本命クロダイ(^_^)v


エビ餌を入れないと、ホント楽になります。(ボラのアタリが無くなる)
100%では無いでしょうが、ダンゴアタリ=クロダイという釣果が続いております。
注・・・焼津の話ですよ。当然エビで釣ってる人も多数です。

しかし、その後はダンゴをつつくアタリが出ないままタイムリミット。
ここんとこのダンゴの調整が今後の課題です。

今年24枚目


にほんブログ村